座間市民活動サポートセンター ざまっと栗コミフォトクラブ活動報告文化・芸術栗コミフォト 2025年10月31日 webギャラリー

栗コミフォト 2025年10月31日 webギャラリー

公開日:2025年10月31日 最終更新日:2025年11月01日

10月がサァ~ッと過ぎていくような…。(^_^;

良い季節となりましたが、すぐ冬が来るのでしょうか。

 

 

◎撮影者:野村

久しぶりに日比谷公園に行きました。都会の中の公園は、ビルなどに囲まれているけれど、何故か癒されました。

●タイトル:ホバリング

1野村-ホバリングs-DSC_0033

●タイトル:芝生を、駆ける芝刈りロボット

1野村-芝生を、駆ける芝刈りロボットs-DSC_0055

 

◎撮影者:福塚

祇園白川沿いには柳や桜が植栽された石畳が続き、夕暮れの茶屋から垣間見えるしっとりと

一献を傾ける風景は京都らしい風情を感じます。

●タイトル:しっぽり一献

2福塚★ しっぽり一献

●タイトル:祇園白川・茶屋

2福塚★ 祇園白川・茶屋

 

◎撮影者:武田

萩色の萩は北鎌倉にある円覚寺本堂の裏手での撮影。白い萩は鎌倉の宝戒寺に咲くらしい、

ということで出かけましたが名残の状態でした。

何事も人より一周遅れをモットーとする、残り物の福狙いの私には厳しい季節になりました。

●タイトル:鎌倉円覚寺の萩

3武田-鎌倉円覚寺の萩

●タイトル:鎌倉宝戒寺の白萩

3武田-鎌倉宝戒寺の白萩

 

◎撮影者:池上

自宅庭に植えたお米ですが、収穫前に殆どスズメに食べられてしまいました。

スズメの写真は自宅の中から窓越しに撮影した作品です。ボケていますが。

●タイトル:もうすぐ収穫?

4s-_DSC3466-1→撮影者→池上→タイトル→もうすぐ収穫?

●タイトル:食後のお化粧

4s-_DSC3632_2→撮影者→池上→タイトル→食後のお化粧

 

◎撮影者:渋谷

友人に誘われて新宿御苑へ、相変わらず観光客で賑わっていました。

●タイトル:食事中

5-渋谷-s-1食事中

●タイトル:無題

5-渋谷-s-2無題

 

◎撮影者:小澤

初めて南木曽の阿寺渓谷に行ってきました。自然湖と同様に行ってみたいところでした。

阿寺ブルーと呼ばれている渓流の透明感は素晴らしいです。

●タイトル:阿寺渓谷1

6①小澤ー阿寺渓谷1

●タイトル:阿寺渓谷2

6②小澤ー阿寺渓谷2

 

◎撮影者:岡

夏の緑色から少しずつ紅葉するコキア。その移ろいゆく色合いの変化に惹かれる。

丸々とした可愛らしい形と、柔らかな感触も魅力的。

●タイトル:染め上げて

7①「染め上げて」 岡 s-DSC_7745

●タイトル:丸々と

7②「丸々と」 岡 s-DSC_6762

 

◎撮影者:佐藤

今年は秋が短かったですが、朝のベランダから目にした青空と真っ白いひつじ雲、

散歩中出会った秋風と戯れている黄花コスモスをお届けします。

●タイトル:ひつじ雲

8-1佐藤-ひつじ雲

●タイトル:黄花コスモス

8-佐藤- 黄花コスモス

 

◎撮影者:勝田

かにが沢公園の「冬の向日葵」は11月~12月に咲くように準備しているようです。

まだちょっと早かったですね。

●タイトル:冬の向日葵

9勝田s-0IMG_0605-2冬の向日葵

●タイトル:冬の向日葵

9勝田s-0IMG_0606-1冬の向日葵

 

◎撮影者:坂本

いきなりの秋で気持ちも体もこの変化に追いついていません。

先日、久しぶりに太陽が顔をのぞかせたので、気分転換を兼ね公園に出掛けました。

秋桜が風に身をゆだねてゆったりと揺れていました。

●タイトル:秋桜

10坂本-秋桜-_DSC8870-PN

●タイトル:秋桜

10坂本-秋桜-_DSC8946-PN

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu