栗コミフォト 2025年 6月30日 Webギャラリー
公開日:2025年06月30日 最終更新日:2025年07月02日
もう夏…です。6月ですが…連日真夏日。(^_^;
暑くてメンバーも中々外出出来なく、撮影も出来なく…。
無理をせず、出来ることに取り組んでいきたいと思います。
◎撮影者:渋谷
長谷寺へ、観光客がひしめいていましたので、お隣の光則寺へ。
人は少なくて良かったのですが、被写体を見つける難しさを感じました。
●タイトル:三姉妹
●タイトル:なぜ?ここに
◎撮影者:武田
『なかなか手ごわい紫陽花ですが、来年また精進するということで許してもらいましょう』というのが
一年前のコメントでした。さて、今年の紫陽花の写真はどうなったでしょうか。
進歩は望むべくもないとしても、何か違う視点、発想が得られたように思えたのが救いです。
●タイトル:六月の光の中で
●タイトル:六月の色
◎撮影者:福塚
日本人には未だ肌寒かった由比ガ浜だったが、欧米系の若い男女にとっては絶好の日光浴日和らしく、
女性達がビキニ姿で微睡んでいる様子は「もう夏!」
●タイトル:もう夏!
●タイトル:海沿いの喫茶店
◎撮影者:野村
今年は去年以上の暑さが続くと、言われています。それでも自分好みの花を見つけると、
とても嬉しい気持ちになります。暑い時の撮影は、大袈裟かもしれませんが命がけです。
無理はしないと、心がけています。
●タイトル:それぞれの変幻
●タイトル:夏の先駆け
◎撮影者:池上
谷戸山公園での撮影です。
見事に咲いているタイサンボクを見つけ撮影しました。
アジサイの木を探しましたがわずかしか無くその中で咲いているのを撮影しました。
●タイトル:香り華
●タイトル:タイトル仲良く
◎撮影者:小澤
朝の散歩も6時前に出発して、7時過ぎに帰宅します。
今は花の種類も多く、撮る枚数は多くなりますが、内容はまだまだです。
●タイトル:朝の散歩1
●タイトル:朝の散歩2
◎撮影者:勝田
今年の梅雨?はものすごく暑く、紫陽花もすぐ葉枯れのような状態に…。
そんな中、まだまだ元気なアジサイも。
●タイトル:まだイケル!
●タイトル:大きな木の下で
◎撮影者:坂本
「暑い、暑い、暑い」
今年の夏はどうなってしまうんだろ~~~~
冬が来ると「寒い、寒い、寒い」を連呼する自分がいる
●タイトル:枯れた時間
●タイトル:枯れた時間
◎撮影者:田添
①座間市入谷東から見た「夏至」当日の夕暮れ
②例年お盆の頃咲くキキョウ
今年は、6月下旬に咲いている。
●タイトル:夏至
●タイトル:キキョウ
◎撮影者:岡
夕方になって近隣の公園を散歩。
小道の紫陽花は、連日の猛烈な暑さの影響か、萎えて見える。
この小道の紫陽花は、咲き始めからのお付き合い。今年も癒されました。
来年も会いたいね・・・
●タイトル:あじさいの小道
●タイトル:開花
◎撮影者:佐藤
梅雨空はまったく見当たらず、毎日夏空が姿を見せています。
暑すぎて、何もする気がおきない日々を過ごしています。
●タイトル:まだ消えないで
●タイトル:雑草の門番
◎撮影者:野口
トサミズキの葉を透過光で見た時、葉脈が繊細な部分まで配置され感動。
一方、2m程の堰を乗り越えるアユの遡上も見事で、自然界で生きる逞しさを痛感しました。
●タイトル:葉脈-1
●タイトル:若さだ!乗り越えろ