【2025.9.15mon祝】栗原遊水地ビオトープ付近&周辺川沿い、道路クリーンアップ
公開日:2025年09月23日 最終更新日:2025年09月24日
https://blueshipjapan.com/report/16539/WORLD CLEANUP DAY 2025
【2025.9.15mon祝】栗原遊水地ビオトープ付近&周辺川沿い、道路クリーンアップ
今回は初めてビオトープ中心に実施しました!!
生き物達の多く生息する一帯ですが
人間出すゴミが割と思っていたよりも沢山ありました。
釣りを楽しむ方が投げた釣り糸が池の淵を囲っている背の低め木々達に引っかかり、引っ張り切れたもの、こんがらがりソフトボール大くらいに固まって池の淵に引っかかっていたり、絡まって取れなかった糸をハサミで切り刻み、細かくなってバラバラに落ちて淵の土に半分埋まっているもの、長いものは引っ張ると土からメリメリ出てきて、途中で切れてしまうもの、、、、
などなど沢山ありました。
また、ビオトープの上に出る所には折れた釣竿も放置されてました。
この日は木や枝に引っかかった釣り糸を切る用にハサミを持っていこうと思い忘れてしまったのですが、
ちょうど釣りをしていた少年たち3人がハサミをかしてくれました。※写真掲載OK!とご了承済み
彼らの1人は「生き物に釣り糸引っかかったら大変だから」と、釣りを楽しむ中でも人間としてのマナーを持つ気持ちをちゃんと持ち合わせてくれているようで
嬉しかったです。
そのまま配慮ある大人になってくれたらもっと嬉しいです♩
3チームに分かれてテニスコート沿いや他の敷地内の川沿い道路もしっかりとクリーンアップが出来ました。
また継続して池にマイクロプラスティックを落とさない用にしていきたいです。
人間が汚した海や川などから
自分達人間の体への代償として、既に沢山の悪影響がもうはじまっていますが、更に徐々に徐々に、、長きに渡り確実にできています。
次の世代への健康被害や環境汚染を少しでも断ち切っていく為に、人間にとって便利なツールは使用後、モラルと責任をもって処理し、継続的に楽しめるような地球にしていきたいですね。