団体の紹介
私達のロゴです。
座間市の花「ヒマワリ」の中心に「安全・安心」の文字を入れているのは、座間市民が安全、安心して生活できる魅力的な街の実現と活性化を図る願いをこめたものです。
活動の経緯
2015年9月、座間高東に位置する「神井戸湧水」脇(市道沿い)で、直径約1mのケヤキが突然倒れ、駐車していた車両2台を押しつぶした。周辺には小学校、養護学校、高校があり、通学路、生活路で、児童や生徒、市民が巻き込まれていたら大惨事になっていた。「青々とした巨木が風もない穏やかな日に何故突然倒れたのか、不思議に思って調べ始めた」。倒れた原因は切断した根の部分からキノコ菌が侵入し、内部が腐朽して強度を失ったためと推定した。
その後、市内の街路樹、公園樹等を調べたところ、倒れたケヤキと同様なキノコが木の根元に生えている樹木が多数ありました。これらは高度成長期に植栽された樹木が多く、樹齢40年~60年経過し、寿命期を迎えていることがキノコ(ベッコウタケ・コフキタケ)に感染する原因であることが確認された。
神井戸湧水で発生したような倒木が、市内各地で発生したら大変なことになる。倒木事故は絶対防がなければならない。
これが活動の始まりですが、現在は倒木問題だけでなく、市民の生活に関わるあらゆる課題解決を目標に座間安全・安心推進会として活動しています。
カラス・スズメ・小鳥 害鳥対策情報
ゴミ集積場におけるカラス公害、ベランダの小鳥フン公害、田んぼでのスズメ対策。害鳥公害で困っていませんか。
対策に私達がお手伝い致します。
http://zamat.genki365.net/gnkz/mypage/mypage_sheet.php?id=101660
新着情報
-
ナラ枯予防対策説明会を開催致しました
今迄はナラ枯「予防」が充分されておらず、結局枯れた後の対策「枯死木伐採」に莫大な税金をつぎ込んでき...
今迄はナラ枯「予防」が充分されておらず、結局枯れた後の対策「枯死木伐採」に莫大な税金をつぎ込んでき...
-
カラス・スズメ等の害鳥撃退グッズをお譲りします
https://zamat.genki365.net/G0000477/activity/6377....
https://zamat.genki365.net/G0000477/activity/6377....
-
ペットボトルトラップ作り方教室(第1回)
座間市営公園のナラ枯予防対策は令和5年10月迄続きます。
皆様のご協力をお願い致します。座間市営公園のナラ枯予防対策は令和5年10月迄続きます。
皆様のご協力をお願い致します。 -
なら枯予防対策ボランティアさんの募集と説明会開催について募集終了
開催日:2023年02月15日(水)
開催時間:午後1時30分~3時30分の予定で開催致します。
申込締切:2023年02月10日(金)
① カシナガトラップ(カシナガの罠)の製作
使用済みペットボトルを再利用して「ちりめん飾り」のよう...開催日:2023年02月15日(水)
開催時間:午後1時30分~3時30分の予定で開催致します。
申込締切:2023年02月10日(金)
① カシナガトラップ(カシナガの罠)の製作
使用済みペットボトルを再利用して「ちりめん飾り」のよう... -
令和5年ナラ枯被害軽減計画
ストレッチフィルム巻き(立木ビニール被覆)について
神奈川県ナラ枯れ被害対策ガイドラインの予防対策欄...ストレッチフィルム巻き(立木ビニール被覆)について
神奈川県ナラ枯れ被害対策ガイドラインの予防対策欄... -
ご神木「椎」ナラ枯対策により枯死を防ぐことができました
なら枯は3~4年で収束するとか、ナラ枯は森の若返りとしてとらえる。等々多くの考え方、情報が飛び交っ...
なら枯は3~4年で収束するとか、ナラ枯は森の若返りとしてとらえる。等々多くの考え方、情報が飛び交っ...