座間市民活動サポートセンター ざまっと相模が丘コミュニティセンター活動報告まちづくり・コミュニティ相模が丘地域健康講座・北地区講座(7月) 「介護保険の使い方~あなたのご両親は大丈夫?いざという時に備えよう」

相模が丘地域健康講座・北地区講座(7月) 「介護保険の使い方~あなたのご両親は大丈夫?いざという時に備えよう」

公開日:2025年07月25日 最終更新日:2025年07月30日

毎年恒例の相模が丘地域健康講座の第1回が開催されました。

今回のテーマは当事者だけでなく、ぜひ子供世代にも聞いて欲しいとの想いからの土曜日開催。

参加者39名の大半は70代以上でしたが40・50代の方も10名ほど参加して頂けて良かったです。

さて今回講師は座間市相模が丘地域包括支援センターの主任ケアマネージャーである後藤準一さんにお願いしました。

IMG_0992

座間市には6つの地域包括支援センターがあります

相模が丘地域包括支援センターは相模台病院近くに事務所があり、日々活動されております

後藤主任のお話は、見やすい資料と優しい口調でとても丁寧な説明でした

介護保険にまつわる難しい話も大変分かりやすく聴くことができました

普段の生活では「地域包括支援センター」や「介護保険」にお世話になることはなかなかありません

今回講座に参加いただいた皆さんも、制度やサービスについて知ることができ相談する場所がわかったことで安心したという声も多くありました

終了後も地域包括支援センターのスタッフに質問する方が多く見受けられました

IMG_0991

イベント情報概要はこちら

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています