座間市民活動サポートセンター ざまっと立野台コミュニティセンター活動報告まちづくり・コミュニティ      消防避難訓練 AED・心肺蘇生訓練

      消防避難訓練 AED・心肺蘇生訓練

公開日:2023年09月23日 最終更新日:2024年01月22日

自主事業名 : 消防避難訓練 AED・心肺蘇生訓練

実施年月日 : 2023年9月14日(木)15:00~16:45

場   所 : 立野台コミュニティセンター 大集会室

講   師 : 2名 座間市消防本部 立石氏・田所氏(AED・心肺蘇生訓練)

参 加 人 数 : 参加者33名(役員2名/職員8名/サークル他15名/児童ホーム子供8名)

参 加 費 : 無料

訓 練 内 容 : コロナ前には毎年実施していた「AED・心肺蘇生訓練」を、火事を想定した

        消防避難訓練と共に開催しました。利用者も参加して訓練をするのは、4年ぶ

        りとなり職員の他にサークル・団体の避難誘導担当者、併設する児童ホームの

        先生や子ども達も含め、33名の参加がありました。

        消防避難訓練は、それぞれのサークルの利用部屋からの避難の経路をしっかり

        確認してもらい、地震・火事などの時にあわてずに安全に避難できるように実

        践しました。AED・心肺蘇生訓練は、最初に映像で一通りの流れを学習し、

        2班に分かれて実践を行いました。対象者を発見してから、通報の行い方・状

        態の確認・心肺蘇生の方法・AEDの取り扱い、使用方法についてなど、講師

        のベテラン救命士の方に丁寧に教えていただきました。初めての方も多く、胸

        骨圧迫を汗をかきながら熱心に練習していました。児童ホームの子どもたちも、

        一生懸命に救命行動を行う先生の様子を見学して、とても良い経験になったと

        思います。

      ※ 立野台コミュニティセンターでは、野村委員長始め、職員8名全員が、「防火

        管理者」の資格を持ち勤務しています。いざという時に、しっかり行動できる

        ようさまざまな訓練を実施していますので、安心してご利用ください。

DSCN8013映像を見て学習

DSCN8014

児童ホームの子どもたちも熱心に見ている

DSCN8029

講師よりの説明

DSCN8038

胸骨圧迫デモンストレーション

DSCN8040

胸骨圧迫実践

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています