団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 立野台コミュニティセンター 管理運営委員会 |
|---|---|
| ふりがな | たつのだいこみゅにてぃせんたーかんりうんえいいいんかい |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 立野台コミュニティセンター |
|---|---|
| 郵便番号 | 252-0023 |
| 活動拠点の住所 | 神奈川県座間市立野台3-14-12 |
| 地図・案内図 |
代表者情報
| 氏名 | 野村 光和 |
|---|---|
| ふりがな | のむらみつかず |
事務局情報
| 氏名 | 大野 孝弘 |
|---|---|
| ふりがな | おおのたかひろ |
| 電話番号(1) | 046-255-0815 |
| FAX番号 | 046-255-0815 |
| E-mail(1) | tatunodai.cc@jcom.home.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 1990/4/1 |
|---|---|
| 会員数 | 24(男性11 女性13) |
| 会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
| 活動頻度 | (火曜日~日曜日,祝日) |
| 活動時間帯 | 9:00~21:00 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (立野台コミセン便り) |
| 会員募集状況 | 募集していない(-) |
| 活動内容紹介 | 主な活動として、サマーコンサート、キッズ映画会、そば打ち体験、お正月飾り作り、コミセン祭り、健康講座、たのしもうむかしあそび等を行っています。 1階に大集会室・和室・実習室(調理)、2階に学習室・保育室等があり、色々な用途に応じ御利用頂けます。 |
| 活動目的 | 地域自治意識の高揚と連帯感を深め、各種文化・芸術・スポーツ等の行事、 並びに会合等を通じて、豊かな地域社会の向上を図るための拠点として、明るく清潔で、気持ち良く御利用頂けるコミセンを目指します。 |
| PRや実績など | ≪PR≫ 館内には、1Fに大集会室・和室・実習室(調理)、2Fに学習室×2・保育室があり 色々な団体・サークルの用途に応じご利用頂けます。 また各種行事を通じ地域のコミュニケーションの活性化に貢献しています。 小さなお子さんからご高齢の方までお気軽にご来館ください。 ≪実績≫ R6年度実績としては、キッズ映画会、そば打ち体験・サマーコンサート・コミセン祭り・Xmasスワッグ講習会・しめ縄飾り講習会・フラワーアレンジメント、たのしもうむかしあそび等が行われました。 |
| 具体的活動分野 | まちづくり・コミュニティー |