
団体紹介
ざま災害ボランティアネットワークの活動の基本コンセプト(理念)は、
災害、特に地震が起きたとき先ず
「わが身と家族の安全を守る」
ことです。
自分と家族の安全が守れないところに、近所のことを考えることはできません。
このことが出来て初めて近隣の人々に手を貸すことが出来ます。人を助けるための知識や技能、知恵を学びあうことも私たちの活動目的の一つです。
そして、被災した市内の人々と、救援に駆けつけてくださる人々の善意を結びつける活動を行います。
その活動の中核は「社会福祉協議会」ですが、私たちはどんなときでも、この組織のもとで、市内のさまざまな人とつなぎ合って活動することが出来る体制をつくり、維持する活動を目指しています。
https://zsvn.jimdo.com/
災害、特に地震が起きたとき先ず
「わが身と家族の安全を守る」
ことです。
自分と家族の安全が守れないところに、近所のことを考えることはできません。
このことが出来て初めて近隣の人々に手を貸すことが出来ます。人を助けるための知識や技能、知恵を学びあうことも私たちの活動目的の一つです。
そして、被災した市内の人々と、救援に駆けつけてくださる人々の善意を結びつける活動を行います。
その活動の中核は「社会福祉協議会」ですが、私たちはどんなときでも、この組織のもとで、市内のさまざまな人とつなぎ合って活動することが出来る体制をつくり、維持する活動を目指しています。
https://zsvn.jimdo.com/
新着情報
-
新マイ発電所(太陽光蓄電)プロジェクト
開催日:①基礎編:「電気の基礎を学ぼう」2023年1月28日(土曜日)②応用編:「我が家の電気のサイズは?」2月25日(土曜日)③実践編:「自分の手で組み立てよう」3月18日(土曜日)
開催時間:すべて13時から
申込締切:2023年01月24日(火)
お待たせいたしました。
コロナの感染予防のために活動を控えておりましたプロジェクト、その間を使って新... -
座間市協働事業 災害対応セミナー“おうち避難を考えよう"
10月9日09時から北地区文化センターにて行った、座間市協働事業 災害対応セミナー“おう...
-
まちなか防災塾(応急手当)
10月9日14時からサニプレにて行った、まちなか防災塾へ、沢山の方にお越し頂き、盛会に終了致しました...
-
ざま災害ボランティアネットワーク会員募集
開催日:不定期、定例会は毎月第4水曜日(原則)
開催時間:企画によって異なります。定例会は19:00から21:00
私たちの活動のコンセプトは、災害時に わが身と家族の安全を守る」ということです。「生き残らなければ何... -
第32回 神奈川地域社会事業賞を授賞しました