ひまわりフォト 2024年8月25日例会報告
公開日:2024年08月28日 最終更新日:2024年08月28日
本日の例会では、下記の写真「美人鳥」を発表した会員から
「晴天時に撮ったサギの羽が白くとびやすく困った、
どうすればいいか」という質問がありました。
それに対する講師の回答をご紹介します。

美人鳥 大原宏麗
【髙橋ぎいち講師の回答】
今回は「白飛び防止」のお話ですね。暗い中で白い部分の露出
を決めることは配慮が必要となります。基本的には次に説明す
る方法で対応することがよろしいでしょう。
・まず一つ目として、スポット測光で白い部分を測光し、AEロッ
クを掛け、撮影フレーミングにしてシャッターを押すと言う手順
になります。
・次の方法は、AEブラケティングを使うものです。予め撮影枚数
と露光のマイナス値を決め、ワンシャッターで露出の異なる指定
枚数を撮影するものです。
いずれを選択するかは、撮影現場で戸惑いのないよう、ご自分がカ
メラ操作に手慣れた方法で行ってください。
私のイチオシ写真
![]()
親子で田植え 福井和子
![]()
ぶんまわし 堀米和夫
![]()
釣り人 八代一二
![]()
ひまわり畑より 山口順正

祇園富美代 加藤邦夫

清津峡 栗田幸三郎

癒しの森 久積千秋

微風 斉藤幸子