助成情報
-
第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」
「未来を強くする子育てプロジェクト」では、 「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援...
-
第21回TOTO水環境基金
TOTOグループは、水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造することで、社会の発展に貢献し、...
-
スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
住友生命健康財団では、2010 年に財団設立 25 周年を記念し、「スミセイコミュニ ティスポーツ推...
-
「セーブ・ザ・チルドレン 子ども・地域おうえんファンド」第4回
日本各地で子どもの暮らしや育ち、まなびを支える非営利の活動を応援し、また、これを通じて子どもたちの育...
-
2026年度「重い病気を抱えるこどもたちの学び支援活動助成」
日本全国の地域において、重い病気により学びに課題を抱えるこどもたちを、その支援活動に取り組む団体への...
-
令和7年度 上期・一般助成(西日本・首都圏含む) 公募のご案内
障害児・者の自立と福祉向上を目的とした活動を対象に助成事業を行っております。
-
かながわボランタリー活動推進基金21
~かながわボランタリー活動推進基金21とは~
県内では、社会的な課題に取り組む多彩なボランタリー活動... -
第31回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
【認定NPO法人イーパーツ】 寄贈プログラム公募のご案内
第31回複合機およびラベルライター寄贈プロ... -
第4回〈はまぎん〉ミライを創るアクションプログラム ~こどもの未来を支援する団体募集~
困難を抱えるこどもへの支援
想定分野(例)
こどもの貧困対策、ひとり親家庭等の自立支援、障がいの... -
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs <2025年募集>
新興国・途上国における絶対的貧困はもちろんのこと、先進国でも相対的貧困の深刻化により格差が広がりつ... -
第21回住まいのまちなみコンクール
我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価...
-
令和7年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全...
-
公園・夢プラン大賞2025
「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、...
-
第98・99・100基 そらべあスマイルプロジェクト
そらべあ基金(代表理事 冨田秀実)は、ソニー生命保険株式会社のご協賛により、第98・99・100 基...
-
第36回 緑の環境プラン大賞
公益財団法人都市緑化機構および第一生命保険株式会社は、緑豊かな都市環境の形成を図るとともに、生活の質...
-
第45回 緑の都市賞
緑の都市賞は、明日の緑豊かな都市づくり・まちづくりを目指し、緑の保全・創出活動に卓越した成果を上げて...
-
第24回 緑化技術コンクール
気候変動適応、2030年ネイチャーポジティブの実現、官民連携による居心地の良い空間づく... -
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs <2025年募集>
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」は、世界的な社会課題である「貧...