活動報告 検索結果
-
公開日:2025年06月30日環境第1回 市との協働事業 生ごみたい肥化講座開催
5/31 サニープレイス座間にて第1回目の生ごみたい肥化講座を開催しました。
講座は、市職員による...ざま・生ごみ資源化しよう会 -
公開日:2025年06月30日文化・芸術栗コミフォト 2025年 6月30日 Webギャラリー
もう夏…です。6月ですが…連日真夏日。(^_^;
暑くてメンバーも中々外...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年06月24日文化・芸術ひまわりフォト 2025年6月22日例会&自主研修会 報告
6月6日、座間市写真連盟の撮影会で芹沢公園へ行きました。湿性植物園のあじさいがきれいでした。
ひまわりフォト -
公開日:2025年06月19日文化・芸術座間市民音楽祭《合唱の部》参加
座間市民音楽祭が2025年1月25日(土)に公民館集会室で開催され、全8団体が参加し個性的で熱のこも...
座間市民混声合唱団 -
公開日:2025年06月15日文化・芸術栗コミフォト 2025年 6月13日 例会
6月、梅雨です。15日、気温30℃を越えました。
16日以降も30℃超えが数日発生する予報です。35...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年06月13日文化・芸術2025年6月度 座間市写真連盟 春の撮影会 「座間市芹沢公園」活動報告
【集合写真】撮影者 石田信一
【参加者作品集】
平瀬孝馬 乙女...座間市写真連盟 -
公開日:2025年06月11日文化・芸術ひまわりフォト 2025年6月8日例会報告
今回の例会は「組写真とは何か?」をテーマに、講師に解説とともに実際の組立て方をご指導いただきました。
ひまわりフォト -
公開日:2025年05月31日文化・芸術栗コミフォト 2025年 5月31日 Webギャラリー
5月が終わります。30日・31日は雨も降り、寒いくらいでした。
暑かったり寒かったりと中々大変ですが...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年05月27日文化・芸術公民館まつり参加報告 2025年5月23日~25日
第44回公民館まつりに、ひまわりフォトも参加しました。会員の写真を多くの方たちに見ていだだきました。
ひまわりフォト -
公開日:2025年05月16日文化・芸術栗コミフォト 2025年 5月9日 例会
(夏来る(季語)。5月ですが。。)今年も暑くなりそうです。
良い季節(春?梅雨?)ですが、外出には気...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年05月14日文化・芸術2025年4月度 座間市写真連盟 新規参加「街かどギャラリ」写真展 活動報告
...
座間市写真連盟 -
公開日:2025年05月13日文化・芸術ひまわりフォト 2025年5月11日例会報告
座間の大凧まつり初日は、北風のため大凧は揚がりませんでした。この写真は会場に吹く北風を表現しています...
ひまわりフォト -
公開日:2025年04月30日文化・芸術栗コミフォト 2025年 4月30日 Webギャラリー
4月ですが真夏日も発生しました。(^_^;。
今年も夏は猛暑になるのでは…との予報が。...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年04月28日文化・芸術ひまわりフォト 2025年4月27 日例会報告
友人が来るまで待っているという女性。ベンチの役割を写真で表現しようと一会員が撮らせてもらったもの。
ひまわりフォト -
公開日:2025年04月16日文化・芸術ひまわりフォト 2025年4月13 日例会報告
野山で見かけるシシウド(セリ科)を上から撮った作品で、「花火」という題名がつけられています。
ひまわりフォト -
公開日:2025年04月15日文化・芸術栗コミフォト 2025年 4月11日 例会
4月です。花曇り…すべてがボウッとする(季語)。
寒さを越えたように思います。。いい季...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年03月31日文化・芸術栗コミフォト 2025年 3月31日 Webギャラリー
3月から4月へ。
黄砂も飛来してきています。花粉・黄砂に負けないで、当クラブメンバーは撮ります(^_...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年03月15日防犯・防災ざまパト 結成!
はじめまして!☺
自分たちの力で住み心地を保つ、座間市を護る。そんな思いで立ち上がった独自のボランテ...ざまパト -
公開日:2025年03月15日文化・芸術栗コミフォト 2025年 3月14日 例会
3月です。寒い日も少しありますが、いよいよ。。春到来です。
色々な花が咲き香ります。撮影には良い時季...栗コミフォトクラブ -
公開日:2025年03月12日文化・芸術ひまわりフォト 2025年3月9日例会報告
早3月、梅の蜜を求めて飛び回るメジロと咲き誇る梅の花から、確かな春の訪れを感じます(かにが沢公園)。
ひまわりフォト