座間市民活動サポートセンター ざまっとクラシックギターアンサンブル ピアチェーレ活動報告文化・芸術2019年11月4日(月・祝)クラシックギターアンサンブル・ピアチェーレは定期演奏会をサニープレイス座間で開催しました

2019年11月4日(月・祝)クラシックギターアンサンブル・ピアチェーレは定期演奏会をサニープレイス座間で開催しました

公開日:2019年11月25日 最終更新日:2022年07月14日

タイトル 2019年11月4日(月・祝)クラシックギターアンサンブル・ピアチェーレは定期演奏会をサニープレイス座間で開催しました

詳細

サニープレイス座間はアクセスが不便なところですが、当日来場者約70名、出演者3団体22名で、100名ほどの演奏会になりました。

 12時30分開場、13時開演

第一部はソロ、重奏の部
①カプリス24番(パガニーニ)Kさん②前奏曲第1番(V・ロボス)Dさん③オリエンタル(グラナドス)④アストリアス(アルベニス)2曲共Mさん⑤アンクラージュマン重奏(ソル)MさんDさん⑥ニューシネマ・パラダイス三重奏(モリコーネ)TさんフルートYさんクラリネットDさんギター

第二部はアンサンブルの部
神奈川三都市の競演

①あんだんて(綾瀬市)
①G線上アリア(バッハ)②シェルブールの雨傘(ルグラン)③水色のワルツ(高木東六)

②カサブランカ(横浜市)
①ミスターロンリー(ヴィントン)②ドナウ川のさざ波(イワノヴィッチ)③アメイジング・グレイス(スコットランド民謡)④ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)・・・
この後女性三重奏
⑤愛の喜び、KさんHさんNさん

③ピアチェーレ(座間市)
①どんぐりコロコロ変奏曲(童謡)②スラブ舞曲第10番(ドボルザーク)③愛のオルゴール(ミルズ)④花のワルツ(チャイコフスキー)

 演奏会は終わり、最後に皆で一緒に歌って終わりました。
①荒城の月②ふるさと

毎年来場者も増え、盛況になってきています
ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。


 Kさん、
カプリス24番(パガニーニ)

 Dさん、          
前奏曲第1番(V・ロボス)

 Mさん、
オリエンタル(E・グラナドス)
アストリアス(I・アルベニス)

左の写真
Mさん、Dさんの二重奏
アンクラージュマン(F・ソル)

右の写真
Tさん(フルート)
Yさん(クラリネット)
Dさん(ギター)の三重奏
ニュウシネマ・パラダイス(E・モリコーネ)

 あんだんて(綾瀬市)
結成して20年第一、第三金曜日に練習、毎年綾瀬市民音楽祭に出場(今年は欠場)ギターの好きなメンバー
です。

 今のメンバーになって12年近く、今年は入部者がありました。
練習日が待ちどおしい仲間たち、
年に7、8回ボランティアで演奏をしています。

 各種施設、地域の行事、音楽祭
などで演奏しています。
ボランティアで訪問演奏活動も月に
1回、2回程度行っています。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています