サポートセンターからのお知らせ
-
公開日:2025年02月09日サポートセンターからのお知らせさぽりんグッズ販売中
さぽりんグッズ販売中
・ノック式消しゴム 全6色 各300円
新色が増えました!!
・シール ...座間市民活動サポートセンター -
公開日:2025年01月29日サポートセンターからのお知らせ学びのフリースペース講座「届けようあなたの声を~やってみよう音声訳」
学びのフリースペース講座「届けようあなたの声を~やってみよう音声訳~」のお知らせ
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2024年12月21日サポートセンターからのお知らせ臨時休館のお知らせ
座間市民活動サポートセンターは、施設電気設備点検のため、
令和7年1月18日(土)休館とさせていただ...座間市民活動サポートセンター -
公開日:2024年12月15日サポートセンターからのお知らせざまっと通信 最新号発行【No.65】
第65号が出来上がりました!!
座間市民活動サポートセンター
イベント情報
-
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年02月13日🦉『バウンドテニス初心者教室』開催のお知らせ🦉
開催日:3月16日(日曜日)並びに30日(日曜日)の2回
開催時間:13:00~15:00
申込締切:2025年03月15日(土)
・「バウンドテニス」は、ラケットボールを原型にし、テニスと同様のルールで行われます。
狭い場所でも...栗原コミュニティセンター -
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年02月13日🦉くりはら「ふれあい食堂」3月8日 開催 🦉
開催日:2025年03月08日(土)
開催時間:11時00分~13時00分
申込締切:2025年03月07日(金)
3月のメニューは「ミートソース」です。
ボランティアさんが真心込めて作りました。ご予約は、お早めにお...栗原コミュニティセンター -
市民活動支援公開日:2025年01月29日学びのフリースペース「届けようあなたの声を~やってみよう音声訳~」
開催日:2025年03月10日(月)、17日(月)、24日(月)、31日(月)
開催時間:10:00~12:00
申込締切:2025年02月28日(金)
学びのフリースペース「届けようあなたの声を~やってみよう音声訳」座間市民活動サポートセンター -
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年01月22日🦉くりはら「ふれあい食堂」2月8日 開催 🦉イベント終了
開催日:2025年02月08日(土)
開催時間:11時00分~13時00分
申込締切:2025年02月07日(金)
2月のメニューは「チャーハン」です。
ボランティアさんが真心込めて作りました。ご予約は、お早めにお願...栗原コミュニティセンター -
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年01月22日🦉くりはら「古着市・バザー」開催 🦉イベント終了
開催日:2025年02月14日(金)~02月16日(日)
開催時間:10時00分~20時00分
申込締切:2024年11月08日(金)
栗原コミセン 恒例の『古着市・バザー』開催です。
毎回、たくさんの方にお越しいただきありがとうござ...栗原コミュニティセンター -
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年01月18日♪♪ガレージセールやります、お買いもので復興応援☆(2025年1月26日(日))♪♪イベント終了
開催日:2025年01月26日(日)
開催時間:11:00~14:00 ★雨天中止★
東日本大震災から15年目を迎える東北。今も復興の最中で、若者や子どもたちに課題が広がっていると聞い...3.11を想う会
募集情報
-
公開日:2025年02月13日文化・芸術Dance Team LALA 1期生大募集中
開催日:毎週月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
開催時間:17:00〜21:00 の間の約1時間程
座間市に新しいダンスチームができました!4月から一緒に踊ってくれる1期生メンバーを大募集中!Dance Team LALA -
公開日:2025年02月12日教育パソコンが大好きで 教える事が出来る方募集!
開催日:相談会開催日は以下参照
開催時間:【市公民館】第4(火)14:00~16:00、【北地区文化センター休館中(2025年12月頃まで)は「プラっとざま」】第1(木)13:30~15:30、【東地区文化センター】第2(日)14:00~16:00 ※月により例外あり クラブURLの無料パソコン相談会日程表で要確認
当クラブは、無料パソコン相談会を行っているボランティア団体です。
会員募集をしています。
<活動内...座間市パソコンサポートクラブ -
公開日:2025年02月06日福祉登録アーティスト募集
開催日:常時募集
開催時間:相談時間(目安10時~15時、電話やメールの問い合わせはこの時間外でも可)
心身にハンデのある人、登校に悩みを抱えている人、引きこもりの人など、支援が必要な人で、アートが好きで...アートステージ -
公開日:2025年01月17日福祉手話サークル会員募集(昼の部・夜の部)
開催日:常時募集
開催時間:(昼の部)毎週木曜日 10:00~12:00、(夜の部)毎週水曜日 19:30~21:00
私たちは、ろう者と交流しながら、ろう者の言語である日本手話の習得に励んでいます。
その活動は、定例の...座間市手話サークル 星の会
活動報告
-
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年02月21日🦉 小学校・中学校3校合同 『支援級作品展 』 好評でした。🦉
今年最初のイベント『支援級作品展』は、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
沢山のご家...栗原コミュニティセンター -
スポーツ公開日:2025年02月19日令和7年2月18日 月曜日 座間市健康文化都市大学 ペタンク専科 練習日
かにが沢公園 天候 晴
中央広場 気温 10℃
参加会員 20名
...座間市健康文化都市大学 ペタンク専科 -
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年02月19日フラワーアレンジメント教室
2月16日(日)午前10時~ 参加者 15名
講師:グリーンハウス市川 市川裕也さん・朋子さん
参加...新田宿・四ッ谷コミュニティセンター -
福祉公開日:2025年02月19日【星の会】手話☆定例学習会(昼の部)★2025年3月の予定★
毎週木曜日 10:00〜12:00(カーサふれあい会館、スカイアリーナ)
★定例学習会は見学できます...座間市手話サークル 星の会 -
健康公開日:2025年02月17日2月定例会:三浦半島:葉山町の仙元山にハイキング
2月は年間予定にある、春の訪れの早い三浦半島の葉山町、仙元山ハイキングコースに行って来ました。
前...座間市ウォークラリークラブ「キャラバン」 -
まちづくり・コミュニティ公開日:2025年02月17日令和7年2月16日 「かにが沢可憐なネモフィラプロジェクト」の植栽を行いました!
日本一元気で楽しいまち座間!
笑顔あふれる座間を目指して!
Smiles Zama Goalsまちの活性化委員会
イベントカレンダー
助成情報
-
公開日:2025年02月21日地域活動団体への助成「生活学校助成」
■助成の趣旨近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮ら...
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2025年02月05日2025年度 緑の募金国際緑化公募事業のご案内 【オンライン申請締切は3月15日です】
「緑の募金事業」による交付金助成(海外における森林整備・緑化活動)に関する公募のご案内です。「緑の募...
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2025年02月03日第37回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」(2025年度)
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げ...
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2025年01月29日前田和子基金「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」第4回
医療的ケア児支援法が施行されてから4年目を迎え、保育所や学校等における看護師配置の整備がすすむなど...
座間市民活動サポートセンター
ざまっとブログ
-
公開日:2025年01月23日シェイクアウトに参加しました
1月23日、座間市とNPO法人ざま災害ボランティアネットワークが協働で取り組む「座間市いっせい防災行...
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2025年01月16日サポセン訪問記~ぼうさいカフェ~
市とNPO法人ざま災害ボランティアネットワークとの協働で行われている
ぼうさいカフェにお邪魔しました...座間市民活動サポートセンター -
公開日:2024年12月16日サポセン訪問記~第3回ざまKOPフェス~
登録団体であるざま子育て応援プロジェクト!さんの第3回ざまKOPフェス~みんなのよりどころ~に行って...
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2024年12月13日🌻ざまりんがサポセンにやってきた🌻
ざまりんがサポセンに遊びにきたよ~🌻
座間市民活動サポートセンター -
公開日:2024年12月05日サポセン訪問記~第3回ユニバーサルアート展【相互提案型協働事業】
座間市と協働事業を行っているアートステージさんの第3回ユニバーサルアート展に行ってきました。
60点...座間市民活動サポートセンター -
公開日:2024年04月27日団体パフォーマンスまもなくです!!
本日13:00より開催‼️
登録団体パフォーマンス
〜つながろう★さぽせんオンステージ〜
 ...座間市民活動サポートセンター