座間市民活動サポートセンター ざまっとアートステージ活動報告福祉1/29 44回出前アート体験講座「フェルトでおてがみカードを作ろう」を実施

1/29 44回出前アート体験講座「フェルトでおてがみカードを作ろう」を実施

公開日:2025年02月06日 最終更新日:2025年02月06日

h17

1/29(水)44回目の出前アート体験講座「フェルトでおてがみカードを作ろう」を、愛川町立半原小学校で実施しました。講師はフェルトアート作家の太田優美さん。学習教室の生徒19名が参加、学年別に分けて2回実施しました。たくさんの色カードと色フェルトがいっぱい。そこから自由に選んでカードに貼っていきます。すぐに面白いカードが出来上がってきます。一人で2枚も作った生徒も。一から作るのでなく、貼っていくだけで個性があふれた作品ができあがる、そのやり方と準備の良さに先生も感心されていました。最後は一人ずつ作品のポイントを説明してもらい、講師も良い点を褒めてみんなで拍手。とても楽しい講座となりました。

h01

はじめに好きな色のカードとねこちゃんフェルトを1枚づつ選ぶ。

h02

先ずはネコちゃんを貼って作る。様々なパーツがあって楽しい!

h04

次は何でもOK。マスキングテープや飾りも使って自由に創作。

h11

1~3年生の個性あふれた作品が完成!

h14

講師から講評して手渡し。みんな作品を持ち帰れて大満足。

h18

1人で2枚の作品を作った生徒も。イメージが違うのがすごい!

h20

食べ物ばかりの楽しい作品もできました!

h23

4~6年生の作品。形を切って作った生徒も、みんな個性にあふれている。

h21

高学年の生徒と講師の太田先生。楽しい時間でした!

 

イベント情報概要はこちら

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています