団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 特定非営利活動法人さくら百華の道 |
|---|---|
| ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんさくらひゃっかのみち |
| 外部リンク | https://sakura100ka.web.fc2.com/ |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 相模が丘仲よし小道 |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 飛田 昭 |
|---|---|
| ふりがな | ひだあきら |
事務局情報
| 氏名 | 藤田 秀雄 |
|---|---|
| ふりがな | ふじたひでお |
| E-mail(1) | fujihidez@ma.ejnet.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 2012/1/30 |
|---|---|
| 会員数 | 96(男性75 女性21) |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
| 活動頻度 | (1年中) |
| 入会金の有無 | 有り(10000) |
| 会費の有無 | 有り(年会費 正会員1,000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | 有り(お知らせ) |
| 会員募集状況 | 募集中(緑道の維持管理に理解のある人) |
| 活動内容紹介 | ①緑道の管理事業 ➁緑道の樹木・花木剪定作業事業 ③緑道の施設管理事業 ④緑道の啓発広報事業 ⑤まちづくりの推進を図る事業 |
| 活動目的 | この法人は、座間市との協働による、まちづくり事業として緑道の維持管理や、緑道の普及啓発などを行うことにより、環境の保全やまちづくりの推進に寄与することを目的とする。 |
| PRや実績など | ≪PR≫ 相模が丘仲よし小道さくら百華の道は、64品種の桜によって秋と2月から5月上旬まで順次、桜の見ごろを楽しめる、新しい座間の緑道です。 「JR」、「Yahoo」のWebで桜開花情報が案内されました。 その緑道を維持管理するのが当NPO法人です。 公益財団法人 日本花の会の技術指導を受け研修会もあります。 ≪活動実績≫ 座間市との協働事業として緑道の維持管理のため、4月より1年間で①②を行いました。 ①巡回、清掃、下草取り、剪定、潅水、施肥、病害虫対応、利用者への挨拶の励行。 ②樹木台帳作成、病害虫の予防や樹勢の管理のための健康診断。 また、緑道の啓発広報活動(「お知らせ」の発行、桜開花情報の連絡等)も行いました。 |
| 具体的活動分野 | 緑道維持管理 |