団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 新生さくら道の会 | 
|---|---|
| ふりがな | しんせいさくらみちのかい | 
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 相模が丘仲よし小道 | 
|---|
代表者情報
| 氏名 | 岩﨑 秀也 | 
|---|---|
| ふりがな | いわさきひでや | 
事務局情報
| 氏名 | 川﨑 高一 | 
|---|---|
| ふりがな | かわさきこういち | 
| 電話番号(1) | 090-8740-4441 | 
| E-mail(1) | kawasaki_octpus@yahoo.co.jp | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2008/6/22 | 
|---|---|
| 会員数 | 330(男性205 女性125) | 
| 会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り((年)一口500円) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会報の有無 | (さくら道だより) | 
| 会員募集状況 | 募集中(相模が丘のまちづくり・コミュニティに貢献できる人) | 
| 活動内容紹介 | 市民に親しまれる緑道づくりを目指して活動する。 地域住民はもとより、小学校、中学校、のほか、幼稚園、保育園、子供会等との交流事業を企画実施し、より親しまれる緑道を目指す。  | 
              
| 活動目的 | 相模が丘に緑の景観資産を創る。「さくら百華の道」(仲よし小道)を基盤として、いきいきとした街づくりを目指す事業を行う事。 多くの地域住民が集い、そこで多彩な交流が生まれ、物語が展開し、ふるさと意識が高揚する。 そんな街づくりが私たちの目的である。  | 
              
| PRや実績など | ≪PR≫ 「相模が丘さくら祭り」、「七夕まつり」、「ひな祭り」、毎月第3日曜日の「ひまわり朝市」等緑道でくり広げられる催しもの実施により、相模が丘のまちづくり・コミュニティに貢献してきました。 ≪実績≫ 「相模が丘さくら祭り」「七夕まつり」「竹灯りと夕市」「ひな祭り」と毎月の「ひまわり朝市」など緑道でくり広げられる催しを行ってきました。  | 
              
| 具体的活動分野 | まちづくり |