2021年1月芹沢自然観察会25日
公開日:2021年02月06日 最終更新日:2022年07月14日
| タイトル | 2021年1月芹沢自然観察会25日 | 
|---|
詳細
|  今年最初の自然観察会を定例日第4日曜日が雨のために、1日順延して25日に開催しました。 | 
| <野鳥> | 
| ◆冬鳥は数は少ないが種数は多かった。 | 
| ◆ヒサカキの垣根にオオカマキリの卵は3つあった。 | 
|  アジサイ冬芽葉痕 | 
|  カルガモ(今冬も2羽来ています) | 
|  ニワトコ冬芽 | 
|  マンリョウ実 | 
|  タラノキ冬芽 | 
|  ウグイスカグラ1枝のみ咲く | 
|  シャクガsp | 
|  ヨコヅナサシガメ | 
|  ミノムシ珍しい | 
|  オオカマキリ卵塊 | 
|  ハラビロカマキリ卵塊 | 
|  アオツヅラフジ実? | 
