座間市民活動サポートセンター ざまっと芹沢親と子の自然観察会活動報告教育2019年9月芹沢自然観察会22日

2019年9月芹沢自然観察会22日

公開日:2019年09月25日 最終更新日:2022年07月14日

タイトル 2019年9月芹沢自然観察会22日

詳細

ようやく涼しくなった園内を自然観察しました。

セミがまだ鳴いて、夏の名残り思わせる一方で、アキアカネが至るところで飛び回り、秋の訪れを感じながら歩きました。

秋の草花が沢山咲いていました。
芹沢公園に初めてカシノナガキクイムシの食害にあったクヌギを観察しました。

9時から11時30分 晴れ。参加者10名
(左画像) アキアカネ

<野鳥>メジロ、ハシブトガラス、キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、アオサギ上空、モズ(キイキイと無く)、カワラヒワ、スズメ(11種)

<チョウ>ヒカゲチョウ、ヤマトシジミ、ルリシジミ、モンキチョウ、アカボシゴマダラ、ヒメアカタテハ、ウラギンシジミ、モンキアゲハ、ナミアゲハ、モンシロチョウ、コミスジ、キタキチョウ、ダイミョウセセリ
(右欄に続く)

<他の昆虫>
アキアカネ、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、オニヤンマ、コノシメトンボ、ハグロトンボ、ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、クロウリハムシ(カラスウリの葉を食べる)、ハラビロカマキリ、茶系のオオカマキリ

<くも>ジョロウグモ、ナガコガネグモ

<両生類>アマガエル3匹(どこから来たのな?)

<植物>ヒガンバナ芽吹き、ウスギモクセイ花、スイフヨウ花、カラスウリ虫こぶ、モッコク実、アオギリ実、ノブキ花・実、ミズヒキ花、ヤビミョウガ実、タマアジサイ花、アオミズ実、アメリカセンダングサ花、ヤマホトトギス花、チヂミザサ花、ヒカゲノイノコズチ実、ヒヨドリジョウゴ花、ソクズ実、クズ花、ママコノシリヌグイ花、イシミカワ実、ツルボ花、フジカンゾウ花、ヌスビトハギ花、ヤブラン花、サクラタデ花

ウスギモクセイ花

カラスウリ虫こぶ

クロウリハムシ
(カラスウリの葉を食べる)

アマガエル休息中

アメリカセンダングサ

ヤマホトトギス

ルリシジミ

フジカンゾウ

ヒカゲチョウ

ママコノシリヌグイ花

茶系のオオカマキリ

ジョロウグモ
♀のそばに小さな♂グモ

コノシメトンボ
久しぶりに出会う

アキアカネ

カシノナガキクイムシの食害を受けたクヌギ(根元に穿孔クズの粉末=フロス)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu