2019年8月芹沢自然観察会25日
公開日:2019年08月29日 最終更新日:2022年07月14日
| タイトル | 2019年8月芹沢自然観察会25日 | 
|---|
詳細
|  7月の梅雨寒のあと、8月は酷暑になりました。ようやくこの2日前から朝晩涼しくなって今朝の観察も助かりました。 | 
| <野鳥>ヒヨドリ、ハシブトガラス、メジロ、シジュウカラ、スズメ、キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ツバメ(9種) | 
| <他の昆虫・くも>ツヅレサセコウロギ(声)、マメコガネ、キマダラカメムシ、クサギカメムシ(1齢幼虫)、キバラヘリカメムシ、オオカマキリ、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ハグロトンボ、オニヤンマ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミ、ニイニイゼミ、シロガネグモ、ジョロウグモ | 
| <植物>アオギリ実、ヤブラン花、ノブキ蕾、キツネノカミソリ花、ヤブミョウガ実、ミズヒキ花、タカサブロウ花、ヤブマオ花・実、カラスウリ花、ブタクサ蕾、ヨウシュヤマゴボウ花、マユミ実、フジカンゾウ花、ベニバナボロギク花、ナガバノハエドクソウ花、キガンクビソウ蕾、イシミカワ実、ヤブラン花、アカメガシワ実、ソクズ実、ヤブガラシ実、ヘクソカズラ花 | 
|  アオギリ実 | 
|  マメコガネ | 
|  ソクズ実 | 
|  シロガネクモ | 
|  キツネノカミソリ | 
|  キマダラカメムシ | 
|  ナガバノハエドクソウ | 
|  サトキマダラヒカゲ交尾中 | 
|  クサギカメムシ1齢幼虫 | 
|  ヘクソカズラ | 
|  ハグロトンボ | 
|  セミの脱け殻調査結果 | 
