座間市民活動サポートセンター ざまっと芹沢親と子の自然観察会活動報告教育2019年8月芹沢自然観察会25日

2019年8月芹沢自然観察会25日

公開日:2019年08月29日 最終更新日:2022年07月14日

タイトル 2019年8月芹沢自然観察会25日

詳細

7月の梅雨寒のあと、8月は酷暑になりました。ようやくこの2日前から朝晩涼しくなって今朝の観察も助かりました。

また、毎年8月に行っているセミの脱け殻集めを行いました。

10名の参加で、6時30分から9時10分まで観察しました。天候晴れ。

(左画像)ヤブミョウガの群生

<野鳥>ヒヨドリ、ハシブトガラス、メジロ、シジュウカラ、スズメ、キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ツバメ(9種)

<チョウ>モンシロチョウ、サトキマダラヒカゲ、ヒメアカタテハ、ダイミョウセセリ、イチモンジセセリ、ルリシジミ、ツマグロヒョウモン、キタテハ(8種)

<他の昆虫・くも>ツヅレサセコウロギ(声)、マメコガネ、キマダラカメムシ、クサギカメムシ(1齢幼虫)、キバラヘリカメムシ、オオカマキリ、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ハグロトンボ、オニヤンマ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミ、ニイニイゼミ、シロガネグモ、ジョロウグモ

<植物>アオギリ実、ヤブラン花、ノブキ蕾、キツネノカミソリ花、ヤブミョウガ実、ミズヒキ花、タカサブロウ花、ヤブマオ花・実、カラスウリ花、ブタクサ蕾、ヨウシュヤマゴボウ花、マユミ実、フジカンゾウ花、ベニバナボロギク花、ナガバノハエドクソウ花、キガンクビソウ蕾、イシミカワ実、ヤブラン花、アカメガシワ実、ソクズ実、ヤブガラシ実、ヘクソカズラ花

アオギリ実

マメコガネ

ソクズ実

シロガネクモ

キツネノカミソリ

キマダラカメムシ

ナガバノハエドクソウ

サトキマダラヒカゲ交尾中

クサギカメムシ1齢幼虫

ヘクソカズラ

ハグロトンボ

セミの脱け殻調査結果

ことしは梅雨寒で蝉の羽化が遅くて且つ一斉に羽化したのではないかと感じてます。昨年の倍、一昨年以上の脱け殻を集めてくれました。今期はツクツクボウシが多数採集されて、あの細いひげの第3節と第4節の長短を判別するのに右目が疲れました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu