座間市民活動サポートセンター ざまっと芹沢親と子の自然観察会活動報告環境2019年6月芹沢自然観察会23日

2019年6月芹沢自然観察会23日

公開日:2019年06月30日 最終更新日:2022年07月14日

タイトル 2019年6月芹沢自然観察会23日

詳細

梅雨空の中で植物や昆虫を探しながら自然観察しました。

6月23日(日)6:35~9:10 曇り 参加者8名

左)あじさい公園

野鳥:16種
ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、コゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ツバメ、カワラヒワ、カツガモ4上空通過、メジロ、キジバト、ハクセキレイ、スズメ、セグロセキレイ(幼鳥)、アオゲラ

◆セグロセキレイ(幼鳥)が芝生広場で地面を歩きながら餌を探していた。

生きもの:
キバラヘリカメムシ(マユミの木)、ホシハラビロカメムシ、ホソヘリカメムシ、ナガメ、ナナフシモドキ、ホタルガ、ヤマトシリアゲ、ハラグロオオテントウ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、クサグモ

◆ナナフシモドキを造園業者放置の道路際にて多数観察。褐色型もいた。
◆ハラグロテントウムシではオオテントウほどないが、大きめのテントウムシ。

植物:ドクダミ花、ツユクサ花、マユミ実、アカメガシワ花、カラスビシャク花、タケニグサ花、タシロラン花、ミズキ実、クマノミズキ花、ネジバナ花、キンシバイ花、ユリノキ実、ヤブカンゾウ蕾、ムラサキツユクサ花、ヒリガオ花、アカバナユウゲショウ花、アメリカノウゼンカヅラ花、ワルナスビ花、ネムノキ花

◆ヤブミョウが繁茂してノブキが圧倒されている。
◆トキハツユクサが谷戸山公園で群生しているが、芹沢ではまだ進出していない。

セグロセキレイ幼鳥

ハラグロオオテントウ

ツユクサ

ホシハラビロカマキリ

カラスビシャク

タシロラン

クマノミズキ

ナナフシモドキ

ナナフシモドキ褐色型

クサグモ

ホタルガ

ネジバナ

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu