H31年3月芹沢自然観察会24日
公開日:2019年03月27日 最終更新日:2022年07月14日
| タイトル | H31年3月芹沢自然観察会24日 | 
|---|
詳細
|  3月24日、コブシは既に咲いて、芹沢の染井吉野が開花しました。朝方はまだ冷え込んでいましたが、早春の自然観察をゆっくりいたしました。 | 
| <野鳥> | 
| ◆冬鳥はシメ1、アオジ1と数少なく、ツグミは枝先や畑で良く見られた。 | 
| マユミ蕾、タチツボスミレ花、アオキ蕾、イヌシデ花、ウグイスカグラ花、キブシ花、ケヤキ花、トウダイグサ花、シデコブシ花終わり、ゴヨウアケビ花 | 
|  キランソウ | 
|  ヤマネコノメ | 
|  トキワハゼ | 
|  イヌシデ | 
|  トウダイグサ | 
|  ハンノキ | 
|  雑木林の下草刈りあと | 
|  シラカシ林斜面の土砂掘削 | 
|  遊具広場拡大 | 
