団体プロフィール
団体情報
団体名 | にこにこ麻雀クラブ |
---|---|
ふりがな | にこにこまーじゃんくらぶ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 相模が丘四丁目自治会館 |
---|
代表者情報
氏名 | 矢野 啓介 |
---|---|
ふりがな | やのけいすけ |
事務局情報
氏名 | 小山田 ひとみ |
---|---|
ふりがな | おやまだひとみ |
E-mail(2) | 8793ctlp@jcom.home.ne.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2020/6/14 |
---|---|
会員数 | 19(男性8名、女性11名) |
会員の主な年齢層 | 60代, 70代, 80代 |
活動頻度 | (第1,2,4(水)、第3(木)及び毎週(金)) |
活動時間帯 | 12:00~17:00 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(200円/1回) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 麻雀によって脳の活性化をはかり、初心者に麻雀を覚えてもらえるよう努力する。 急がず慌てずゆっくりやり、勝負にこだわらない。 家にいる高齢者の方々に声をかける。 |
活動目的 | 会員相互の親睦をはかり、地域の活動に協力することを目的とする。 また、麻雀を通じて、脳のトレーニングや指先の運動でボケを防ぎ、あるいは遅らせる。 |
PRや実績など | 《PR》 みんなで和気あいあいとした雰囲気の中麻雀をしています。 初めて麻雀を覚えた人もどんどん強くなっています。「あ!!」っと驚かす手であがりたいと励んでいます。 不定期ですが親睦会も行っています。 《実績》 相模が丘四丁目自治会館にて毎週水曜日と金曜日(第三週は木曜日と金曜日)に集まり、 麻雀をしながら親睦を深める。 また、地域の老人会の活動に協力している。 |
具体的活動分野 | 健康麻雀 |