| 設立年月日 | 
                2022/1/14 | 
              
              
                | 会員数 | 
                25(男性18名 女性7名 ) | 
              
              
                | 会員の主な年齢層 | 
                20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 | 
              
              
                | 活動頻度 | 
                (不定期) | 
              
              
                | 活動時間帯 | 
                不定期 | 
              
              
                | 入会金の有無 | 
                有り(10000円) | 
              
              
                | 会費の有無 | 
                有り(年額 12000円) | 
              
              
                | 会則の有無 | 
                有り | 
              
              
                | 会報の有無 | 
                無し | 
              
              
                | 会員募集状況 | 
                募集中(趣旨に賛同する方) | 
              
              
                | 活動内容紹介 | 
                コンサートやワークショップ、音楽や伝統文化の記録、フィールドレコーディングなどを行い、それらを広く公開して活用し、地域研究へも貢献しながら次世代への継承を目指しています。 | 
              
              
                | 活動目的 | 
                多様な人々が音や音楽文化に触れる機会を提供し、世代間のつながりを育むことを目指します。録音・記録活動を通じて、文化や歴史の記録を後世に伝える活動に取り組んでいます。 | 
              
              
                | PRや実績など | 
                <PR> 
私たちは、音楽や伝統文化の録音・撮影を通じて、誰でも触れられる貴重な記録を増やす活動をしています。メンバーには優れた演奏家や業界の第一線で活躍する専門家が含まれています。サポート会員には年間三千円で参加が可能です。 
 
<実績> 
①貴重な音や音楽、伝統文化の録音・撮影。②それらを誰でもアクセスできるYouTubeを中心に一般公開。③児童養護施設や老人ホームでコンサートを開催。④現地教育委員会の後援を得て体験型アートイベントを開催。 | 
              
              
                | 具体的活動分野 | 
                音楽交流 |