相互提案型協働事業 生ごみ資源化!コンポスト講座
公開日:2025年05月17日 最終更新日:2025年07月02日
              
キッチンの生ごみを資源化しましょう!
堆肥化のコツを伝授します。
〇初心者でも失敗が少ない
〇臭いが少ない
〇庭がなくてもできる
〇アフターフォローは随時。1か月後に相談会開催。
可燃ごみを削減し、緑化の推進や食循環につなげませんか?
*基材(500円)ダンボール(100円)も用意しています。
          堆肥化のコツを伝授します。
〇初心者でも失敗が少ない
〇臭いが少ない
〇庭がなくてもできる
〇アフターフォローは随時。1か月後に相談会開催。
可燃ごみを削減し、緑化の推進や食循環につなげませんか?
*基材(500円)ダンボール(100円)も用意しています。
| イベント情報名 | 相互提案型協働事業 生ごみ資源化!コンポスト講座 | 
|---|---|
| 開催日 | 2025年07月26日(土) | 
| 開催時間 | 10:30~12:00 | 
| 主催 | ざま・生ごみ資源化しよう会・座間市ゼロカーボン推進課 | 
| 開催場所 | 座間市立公民館 | 
| 郵便番号 | 252-0029 | 
| 住所 | 神奈川県座間市入谷西 2-53-34 | 
| 駐車場の有無 | 有り | 
| 問い合わせ先 | 090-1474-0711(ながせ) yotuyanoyoko@yahoo.co.jp | 
| 添付ファイル | 講座チラシ裏面2025年間予定0531.pdf  、講座チラシ表面0726.pdf  | 
費用
| 費用 | 無料(基材を500円 ダンボール100円で販売 ) | 
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし | 
|---|---|
| 対象となる方 | どなたでも | 
| 子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可 | 
| 授乳室の有無 | 無し | 
| 子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し | 
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 | 
|---|---|
| 申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、ウェブからの申し込み | 
| 定員 | 有り(15名) | 
