座間市民活動サポートセンター ざまっとざま・生ごみ資源化しよう会活動報告環境第1回 市との協働事業 生ごみたい肥化講座開催 

第1回 市との協働事業 生ごみたい肥化講座開催 

公開日:2025年06月30日 最終更新日:2025年07月02日

5/31 サニープレイス座間にて第1回目の生ごみたい肥化講座を開催しました。

 講座は、市職員による座間市のごみ事情の説明、グループメンバーによる温暖化が進みCO2削減が必至の中での、毎日の暮らしの中で市民ができる生ごみのたい肥化手法の伝授を中心に、参加の皆さんと有意義な意見交換ができました。

 市役所でも、庁内にバック型のコンポストを設置し、昼食残渣を入れているそうです。メンバーは、バック型や段ボール、ミミズコンポストを当日会場で披露、消滅型になりますがキエーロも含め、取り組んでる日々を話ししました。

 参加は少なかったのですが、庭にいくつもの地上置き型のコンポストに取り組んでいる方、実家の食品残渣の活用を考えている方等に出会い、生ごみをごみにしない暮らしを実践していく後押しの場となり得たと感じています。

生ごみ講座20250531 講座20250531②

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています