座間市民活動サポートセンター ざまっとまちの活性化委員会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 まちの活性化委員会
ふりがな まちのかっせいかいいんかい
外部リンク https://www.facebook.com/pages/category/Sports---Recreation/100674501818556/

主な活動拠点

拠点の名称 座間市内・かにが沢公園

代表者情報

氏名 鈴木 海航
ふりがな すずきかいと

事務局情報

氏名 鈴木 海航
ふりがな すずきかいと
電話番号(1) 070-4097-0696
E-mail(1) matinokaseika2020@gmail.com

詳細情報

設立年月日 2020/5/20
会員数 23(男性17 女性6)
会員の主な年齢層 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代
活動頻度 不定期
入会金の有無 無し
会費の有無 無し
会則の有無 有り
会員募集状況 募集中(みんなで楽しく出来る方)
活動内容紹介 座間市のアダプト制度などを利用して花を公園に植えています(企画・運営・広報活動など)
他団体と協力し、相武台前駅周辺と公園に鯉のぼりを掲揚しています。
清掃活動、パトロール等
活動目的 人々が元気になれるようなまちの活性化を目的に活動します。
多世代の繋がり・地域コミュニティ・花と緑の環境美化を通じて豊かな地域創りを進めます。
シニア世代にも力を発揮して頂き新たな生きがい創りに貢献したいです。
PRや実績など ≪PR≫
かにが沢公園に冬のひまわりを咲かせています。
とても明るくて楽しく活動しています。
会員は23人と企業の20代から80代の方が在籍しています。
会員や賛助会員(協力企業)など募集しています。
活動幅を健康、文化、環境などに拡げています。
かにが沢公園で冬のひまわりをやっています。
ひまわりを利用して商品を作っています。
地域を一緒に盛り上げていきましょう!!

≪実績≫
かにが沢公園に冬のひまわりを6品種13000本咲かせました。
公園を利用する方やメディア(日本テレビミヤネ屋,テレビ神奈川,FM横浜、朝日新聞、神奈川新聞等)に取り上げて頂き約1万人以上の人が訪れました。
「ネモフィラ」「水仙」「夏のひまわり」「コキア」「彼岸花」「冬のひまわり」を栽培しています。
鯉のぼりを480旒以上掲揚しています。
具体的活動分野 まちづくり