座間市民活動サポートセンター ざまっとあすのち 座間教室団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 あすのち 座間教室
ふりがな あすのちざまきょうしつ
外部リンク https://satsuki-yuuguregakkyu.jimdofree.com/

主な活動拠点

拠点の名称 サニープレイス座間

代表者情報

氏名 伊藤 大地
ふりがな いとうだいち

詳細情報

設立年月日 2017/5/10
会員数 11(男性5女性6)
会員の主な年齢層 10代, 20代
活動頻度 不定期(毎月2回 (土)または(日))
活動時間帯 10時00分から12時30分まで
入会金の有無 無し
会費の有無 無し
会則の有無 有り
会員募集状況 募集中(あすのちの活動に賛同していただける16才以上の方(年度内に16才になる場合を含む))
活動内容紹介 ≪活動内容≫
あすのちは小学生から19才を対象に、座間市と横浜市で活動しています。
夕暮れ学級では一対一の学習サポートを行い、さつきプロジェクトでは地域の繋がりや経験づくりを目的に居場所づくりを行っています。
活動目的 ≪目的≫
あすのちは、「子どもが自分の明日を信じていける社会」の実現を理念に活動するボランティア団体です。
子どもが多様な人と関わり、自分の力を発揮する体験を通じて、未来に希望を持てる場所を目指しています。
PRや実績など ≪PR≫
あすのちは、小学生・中学生が勉強したり遊んだりできる教室です!
高校生や社会人で活動しています。
宿題や学びたい科目を一対一で丁寧にサポートする学習スペースと、ゲームや工作などで楽しみながら関わる遊びのスペースを開いています!
2つのスペースは自由に行き来できるので、ぜひ気軽にお越しください!


≪実績≫
2017年から、サニープレイス座間にて原則毎月2回教室を開いています。
2019年には横浜教室を開校し、活動の幅を広げています。
現在までに約50名が参加し、70名以上がボランティアを行いました。
経済的余裕がない・発達障害があるなど参加理由は様々で、定期活動に加え季節のイベントや遠足も行いました。
具体的活動分野 学習支援

Menu