団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 特定非営利活動法人 神奈川県環境学習リーダー会 |
|---|---|
| ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんかながわけんかんきょうがくしゅうりーだーかい |
| 外部リンク | https://kankyo-leader.org/ |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 県・市区町村 |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 吉岡 嗣二郎 |
|---|---|
| ふりがな | よしおかつぐじろう |
| 性別 | 男性 |
事務局情報
| 氏名 | 小林 信雄 |
|---|---|
| ふりがな | こばやしのぶお |
| 電話番号(1) | 080-5111-5178 |
| E-mail(1) | n-kov@mug.biglobe.ne.jp |
| 性別 | 男性 |
詳細情報
| 設立年月日 | 1993/12/1 |
|---|---|
| 会員数 | 50(男性40 女性10) |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
| 活動頻度 | (主に休日(平日も実施)) |
| 活動時間帯 | 午前・午後 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(正会員:3000円/年) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (環境リーダーNews(季刊発行)) |
| 会員募集状況 | 募集中(環境に興味がある方、子どもたちへの「エコ学習」しませんか?) |
| 活動内容紹介 | 行政、学校、地域団体にて環境イベント企画、運営、講座開催するなど、 地域の環境保全活動や子どもたちの環境体験教室を実施しています。 |
| 活動目的 | 自然環境保全、地球温暖化の抑制、生物多様性の維持、循環社会の構築など、持続可能な開発目標(SDGs)を目指しています。 |
| PRや実績など | ≪PR≫ 活動の主体は子ども環境体験教室の開催と市民環境活動の普及です。 【子ども環境体験教室】自然観察体験、科学実験、創意工夫など体験主体の子ども向け教室を開催。教室・イベント年60回規模。参加者20名規模。 賛助会員:年2000円、大学生:年1000円 ≪実績≫ 子ども環境体験教室の開催、講師派遣、環境教室の開催指導、市民環境活動の報告会の開催を実施しています。 実施例は、県・環境科学センターの講座、県や市区町村の環境出前授業やイベント、 はまぎんこども宇宙科学館の環境体験教室、生き物調べ講座などを実施しています。 |
| 具体的活動分野 | 環境学習 |