団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | たのしい日本語教室 |
|---|---|
| ふりがな | たのしいにほんごきょうしつ |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | サニープレイス座間、各コミュニティセンター |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 米田 克博 |
|---|---|
| ふりがな | よねだかつひろ |
事務局情報
| 氏名 | 八牧 尚子 |
|---|---|
| ふりがな | やまきたかこ |
| 電話番号(1) | 090-9141-1087 |
| E-mail(1) | yamaki1115@gmail.com |
詳細情報
| 設立年月日 | 2020/2/3 |
|---|---|
| 会員数 | 6(男性3 女性3) |
| 会員の主な年齢層 | 60代, 70代, 80代 |
| 活動頻度 | (火曜日(その他相談に応じます)) |
| 活動時間帯 | 10時00分から16時00分 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年額500円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会員募集状況 | 募集中(日本語教育に興味があり国際交流に寄与してみたい人) |
| 活動内容紹介 | 日本語の読み・書き・話すを基本に、初級・中級等学習者の実態に応じたカリキュラムにより、適切な指導を行う。 定期的に指導者の研修会を開催。 |
| 活動目的 | 外国籍市民に日本語の習熟を図り、国際交流を深める。 |
| PRや実績など | ≪PR≫ 日本語を教えてみませんか? 学習する人たちと共に日本語を学び合うことにより、新たな日本語の再発見が得られるかもしれません。 互いに親交を深めることにより、文化の違いにも気付かされるよい機会にもなると思います。 私たちと共に活動できる方、大歓迎です。 ≪実績≫ 会話や読解を中心にアメリカ国籍、パキスタン国籍、バングラディシュ国籍、ベトナム国籍等、それぞれの人たちに指導を行った。 月に1~2回程度指導者による研修会を実施した。 |
| 具体的活動分野 | 日本語学習支援 |