座間市民活動サポートセンター ざまっと公益社団法人 座間市シルバー人材センター団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 公益社団法人 座間市シルバー人材センター
ふりがな こうえきしゃだんほうじんざまししるばーじんざいせんたー
外部リンク http://webc.sjc.ne.jp/zama/index

主な活動拠点

拠点の名称 座間市内
地図・案内図

代表者情報

氏名 高田 幸男
ふりがな たかだゆきお

事務局情報

氏名 出口 宣広
ふりがな でぐちのぶひろ
電話番号(1) 046-254-5361
FAX番号 046-251-9280
E-mail(1) zama@sjc.ne.jp

詳細情報

設立年月日 1990/4/2
会員数 679(男性497 女性182)
会員の主な年齢層 60代, 70代, 80代
活動頻度 (月曜日~金曜日)
活動時間帯 9:00~17:00
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費2,000円)
会則の有無 有り
会報の有無 (シルバーざま)
会員募集状況 募集中(市内在住の60歳以上の健康で働く意欲のある方)
活動内容紹介 企業や家庭・官公庁などから高年齢者にふさわしい仕事を引き受け、シルバー人材センターの会員に仕事を提供しています。
また各種技能講習会やウクレレサークル、キーボード教室、スマホ教室などを実施しています。

活動目的 シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、市町村ごとに設置されている公益法人です。 高年齢者が働くことを通じて、生きがいを得るとともに地域社会の活性化に貢献する組織です。
PRや実績など ≪PR≫
毎月第2・4の木曜日の9時30分より、入会説明会を開催しています。
①フルタイム勤務は嫌だけど、お小遣い程度のお金が欲しい
②働きたいけど、どこに相談したらいいのかわからない。
③ハローワークなどで求人を探しても高年齢者向けの求人がない
そのようなお悩みのある方はシルバー人材センターへ

≪実績≫
座間市と「空き家等の適正管理の推進に関する協定」、
座間市商工会と「トータルサポートサービスの推進に関する協定」を締結し、幅広いサービス提供を推進しています。
また、センター内では「シニアライフいきいき応援窓口」を設置し、
仕事だけではなく地域活動やボランティア活動等を一緒に探すサービスも実施しています。
具体的活動分野 シニアライフ

Menu