『梅雨の情緒』にまつわるアレヤコレヤ、『梅雨らしさ』が感じられれば何でもOKの作品展です。
雨の風景はもちろんのこと、梅雨時のお花や風物、自然現象、人々の雨との付き合い方、あるいは食あたりを避ける食べ物など、梅雨の情緒に関することならば何でもOK! カビのクローズアップ写真とか、「エッ、これも梅雨なの?」「なるほど、梅雨だものね!」の変化写真・難解写真も大歓迎です。 |
 #1 高山尚人
タイトル:『あじさいの頃』
ひと言:通勤途中、中学校の体育の授業で校庭を走っている生徒とあじさいの花を絡めて梅雨時を表現したものです。それにしても生徒がすくないですね。
|
 #2 高山尚人
タイトル:『それっ!』
ひと言:急に激しい雨がふってきた中、傘をもってこなかった女性二人が意を決して夜の街に走っていったところです。雨にぬれても早くいきたい場所があるんでしょうね。
|
 #3 神代秀男
タイトル:『雨に映えるノウゼンカズラ』 |
 #4 神代秀男
タイトル:『雨傘とアジサイ』 |
 #5 神代秀男
タイトル:『雨宿り』
ひと言:小雨の中、傘をさしながらとりました。カメラが濡れないようにと、気をつけながら撮りました。小学生と思われる二人の雨宿り姿が印象にのこりました。
|
 #6 齋藤幸子
タイトル:『楽しみな季節』
ひと言:この季節、梅酒や梅干しにと、忙しいけど楽しみな季節です。
|
 #7 齋藤幸子
タイトル:『梅雨入り』
ひと言:梅雨は困るけど、紫陽花は雨に濡れているのが似合いますね。
|
 #8 齋藤幸子
タイトル:『優しさ』
ひと言:何年か前に母の日にもらった紫陽花を庭に植えて毎年咲くのを楽しみにしてます。
|
 #9 福井和子
タイトル:『リラクゼーションスペース』
ひと言:谷戸山公園の小さな池のほとり。散策の人もいなくて、2羽がゆったりとくつろいでいました。
|
 #10 福井和子
タイトル:『五月闇(さつきやみ)』
ひと言:旧暦5月、梅雨時の暗さを五月闇というようです。そんな暗さのこの日、女の子の歩みが明るさを運んでくれました。
|
 #11 福井和子
タイトル:『今朝の雨』
ひと言:大雨の朝でしたが、花菜ガーデンへ。現地に着くとまもなく降りやみ、葉に残る雨滴が植物たちをイキイキとさせていました。
|
 #12 石井敬一郎
タイトル:『雨中の彩り』
ひと言:明治神宮で撮った20年程前のフィルム作品です。神宮の森に光が遮られた暗い中、花菖蒲が雨天に地味な彩りを添えていました。 |
 #13 石井敬一郎
タイトル:『雨でもオシャレ』
ひと言:同左で、竹下通りで撮ったものです。二人の女の子がお揃いのスカートにお揃いの傘。どんよりシトシトの梅雨空の下、ピンクで揃えたオシャレが華やかでした。 |
 #14 石井敬一郎
タイトル:『都会の水鏡』
ひと言:同左で、新宿三井ビルのテラスで撮ったものです。雨天で誰もいない中、雨に濡れたテーブルがイルミネーションを反射していて綺麗だな、と。 |
 #15 大原宏麗
タイトル:『根の道』
ひと言:梅雨の時期には雨が降るばかりで、撮った写真もなかなか晴れない感じがします。 |
 #16 大原宏麗
タイトル:『雨上がり』
ひと言:同左 |
 #17 大原宏麗
タイトル:『ロッククライミングの名手』
ひと言:同左 |
 #18 勝田祐治
タイトル:『蓮池』
ひと言:ハスはこれから…。それまではアジサイを楽しみたいと思います。
|
 #19 勝田祐治
タイトル:『隣家の垣根の中から』
ひと言:雨の晴れ間に垣根の中から元気に顔を出していました。
|
 #20 勝田祐治
タイトル:『天守の紫陽花』
ひと言:小田原城の紫陽花、お城に似合いますね。
|
 #21 加藤邦彦
タイトル:『雨露三景』
ひと言:我が家の庭の樹花です。雨が続き外に出掛けるのも躊躇してしまいます。露をまとった葉や花びらが、あらためて季節を感じさせてくれます。 |
 #22 加藤邦彦
タイトル:同左
ひと言:同左 |
 #23 加藤邦彦
タイトル:同左
ひと言:同左 |
 #24 栗田幸三郎
タイトル:『梅雨の情景 夕暮れ①』
ひと言:永いようで短い「梅雨(つゆ)」気象変動に気をもむ!夕方に雨も上がり、暮れ行く空に寝床に向かう鳥の群れに感慨です。
|
 #25 栗田幸三郎
タイトル:『梅雨の情景 夕暮れ②』
ひと言:降り続けた小雨、ようやく上がりました。相模線の踏切、水たまりに映り込む警報燈。乗車の通勤客、今日もお疲れ様でした。
|
 #26 栗田幸三郎
タイトル:『梅雨の情景 夕暮れ③』
ひと言:相模川越しに沈みゆく残照、ようやく梅雨も明けそうですね。清楚な野草も白く輝く!夕暮れです。 |
 #27 猪腰保子
ひと言:田植え終わった夕暮れの日。 |
 #28 猪腰保子
ひと言:6がつ雨上がりに、咲くばら。 |
 #29 猪腰保子
ひと言:アナベルは、梅雨で、生き生き。 |
 #30 八代一二
ひと言:梅雨とくれば花は紫陽花! だけではありません。黄色でスタイルのいい可憐な花「美女柳」があります。6/16日雨の藤沢駅北広場で撮影したものです。背景を変え、目立つ、いろどりとなりました。三変化した背景の色彩は、何によるものでしょうか!
|
 #31 八代一二
ひと言:同左 |
 #32 八代一二
ひと言:同左 |