座間市写真連盟『梅は咲いたか 桜はまだかいな』作品展 桜篇 2ページ
公開日:2021年04月24日 最終更新日:2022年07月14日
タイトル |
座間市写真連盟『梅は咲いたか 桜はまだかいな』作品展 桜篇 2ページ
|
詳細
本ページは前ページに続き、座間市写真連盟『梅は咲いたか 桜はまだかいな』作品展 桜篇の2ページ目です。 |
 #30 加藤邦彦
タイトル:『色彩の競演』
ひと言:新緑の丹沢麓で桜、チューリップ、菜の花の競演を秦野市戸川公園で見ることが出来ました。輝く陽光の下での色鮮やかな画は春を実感させてくれます。
|
 #31 加藤邦彦
タイトル:『遠くへ行きたい・・・!』
ひと言:コロナの影響で好きな旅もままならず。しかたなく、桜と「のぞみ」の共演に思いを馳せる日々です。 |
 #32 加藤邦彦
タイトル:『がんばれ!12000系』
ひと言:相鉄のJR直通新宿行き。今では人の移動も少なくガラガラ?ですが、もう少しの辛抱です。新型車両のヨコハマブルーに満開の桜が応援してます。
|
 #33 平瀬孝馬
タイトル:『河津桜の散歩道』
ひと言:写真の桜は2019年3月8日に撮ったものです、今年3月8日頃は満開ではと期待して行ってみましたら葉桜でした。(花の命は短いといいますが)今年は気候が暖かくて早く咲いたのでしょう。
|
 #34 平瀬孝馬
タイトル:『花見』
ひと言:県定番の花見スポットです、毎年小田原の桜は楽しみにしています。 |
 #35 平瀬孝馬
タイトル:『アケビの花』
ひと言:(桜はまだかいな)には的外れですが、庭に植えたアケビの花が珍しくて送りました。 |
 #36 森由美
ひと言:海老名北公園の桜の花をついばみに一斉に数羽のインコがかいます。インコたちが飛び去った後は、ピンクの花びらが下一面に落ち、少し心配になります。
|
 #37 森由美
ひと言:かにが沢公園は、桜とパンジー、桜と芝桜と、しっかりと整備されていて綺麗でした。 |
 #38 森由美
ひと言:枝垂桜の一部分。 |
 #39 猪腰保子
ひと言:2019年2月に撮った河津さくらです。 |
 #40 猪腰保子
ひと言:2020年4月に撮った相模が丘の八重桜です。 |
 #41 猪腰保子
ひと言:日頂いた桜大根。甘酢で、桜の香りがさわやかでした。 |
 #42 佐藤洋子
ひと言:いつも桜の開花を待ちきれず、家で早めにお花見してます。
|
 #43 栗田幸三郎
タイトル:『密を避け?』
ひと言:「散る桜残る桜も散る桜」見事な自然の密です。緊急事態宣言解除後も人は「密を避け」遠く慄くコロナ禍の惜春。 |
 #44 栗田幸三郎
タイトル:『マスク茶会』
ひと言:大声を控えての談笑!仲よしグループも往く春を惜しむ集いコロナ禍のひと時。マスクを外さずに。 |
 #45 栗田幸三郎
タイトル:『耐える春』
ひと言:変わらぬ自然!今春も好き陽春。深く考えさせられたつかの間の春でした。明日を望んで。 |