第21回 ポストゥレ・デ・ボス 試演会
公開日:2025年09月13日 最終更新日:2025年09月13日
今回も1年励んで来たボイストレーニングの成果を、あの「私を泣かせてください」「ある晴れた日に」「乾杯の歌」などのアリアや重唱の名曲や、「セレナータ」「天使のパン」などの親しみのある歌曲に乗せて、ご披露したいと思います。
どうぞ気楽にお運び頂き、身近に歌われる名曲の数々をお楽しみ頂けましたら幸いです。
また2001年に活動開始して以来、ずっとご指導頂きました松木敏治先生が7月にご逝去されました。替わりに今年初めから松木先生からご依頼下さった、ソプラノの齋藤純枝先生のご指導を頂き今回の試演会を開催する事が出来ました。またその間もピアニストの奈良啓子先生には温かいサポートを頂きました。
永きに渡り最期までご指導頂きました松木敏治先生、また齋藤純枝先生、奈良啓子先生に、一同深く感謝申し上げます。
尚、この試演会後は、加藤大聖先生のご指導の元、引き続き活動してまいります。活動詳細、先生方の略歴などはポストゥレ・デ・ボス募集要項をご覧ください。
イベント情報名 | 第21回 ポストゥレ・デ・ボス 試演会 |
---|---|
開催日 | 2025年10月09日(木) |
開催時間 | 12:30〜16:00 |
主催 | ポストゥレ・デ・ボス(ボイストレーニング講座) |
開催場所 | 海老名市文化会館 小ホール |
郵便番号 | 243-0438 |
住所 | 神奈川県海老名市めぐみ町6番1号 海老名市文化会館 |
地図・案内図 | |
交通案内 | 電車の場合:小田急線、相鉄線、JR相模線 「海老名駅」下車徒歩10分 バスの場合:YouBus下今泉ルート、上今泉ルート「中央図書館前」下車徒歩1分 自動車の場合: 圏央道海老名ICから約15分 国道246号線「下今泉」から約10分 駐車場台数に限りがございます。公共交通機関のご利用をお願いいたします。 |
駐車場の有無 | 有り(文化会館西側(図書館横)に※文化会館・図書館・総合福祉会館共同有料駐車場(約300台)がございますが、催し物が重なった場合には満車になることもございます。また、公演後は出口が大変混雑し出庫に時間を要しますため、車でのご来館をお控えいただき、公共交通機関でのご来館をお願いいたします。 文化会館・図書館・総合福祉会館共同有料駐車場 利用可能時間は8時30分から22時30分まで 最初の1時間は無料、以降、1時間ごとに200円 最大料金2,000円(上限金額は入場日の利用可能時間内にのみ適用) 但し、市内在住者は市民割引カードを精算機へ挿入することで、半額(1時間ごとに100円、最大料金1,000円)になります。) |
問い合わせ先 | ポストゥレ・デ・ボス代表 佐藤マサ子 0462-55-6465 |
添付ファイル | 2025 第21回 試演会 ポスター張出用.jpg |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | 歌をお聞きになりたい方は何方でも |
子どもの同伴 | 乳幼児可(保護者様の責任においてお子様の安全と、他の聴衆者を含む会のスムーズな進行につきましての確保をお願い致します。) |
バリアフリー関連 | ・車椅子でのご来場の場合の座席場所は下記でご確認ください https://www.ebina-bunka.jp/src/pdf/hall-small_zaseki.pdf |
申し込み/定員
事前申し込み | 不要 |
---|