団体プロフィール
団体情報
団体名 | 精晟会座間合気道クラブ |
---|---|
ふりがな | せいせいかいざまあいきどうくらぶ |
外部リンク | http://aikido-zama.net/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | スカイアリーナ座間(日曜日)、青少年センター(金曜日) |
---|
代表者情報
氏名 | 尾方 亨 |
---|---|
ふりがな | おがたあきら |
事務局情報
氏名 | 尾方 亨 |
---|---|
ふりがな | おがたあきら |
電話番号(1) | 080-5423-7152 |
E-mail(1) | 0tv1732t725344h@ezweb.ne.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2011/4/1 |
---|---|
会員数 | 12(男性7 女性5) |
会員の主な年齢層 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代 |
活動頻度 | (第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の金曜日,日曜日) |
活動時間帯 | スカイアリーナ(日曜日)9:00~11:00、青少年センター(金曜日)19:00~21:00 |
入会金の有無 | 有り(2000) |
会費の有無 | 有り(月額 3,000円) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | (ごせい会) |
会員募集状況 | 募集中(どなたでも) |
活動内容紹介 | ≪活動内容≫ 座間合気道クラブは、大きな声で挨拶が出来る事を指導の第一歩として始めています。合気道は、子供、老人、男女を問わず各自の体力に合わせて楽しく稽古できます。合気道の普及を通じて地域の活動に参加している。 ≪実績≫ ①県の合気道交流会に参加、全国合気道大会に参加、ひまわりらんどで父兄を交えて護身術の体験など、実績があります。 ②ふるさとまつりに参加。 ③2か所の体育館が利用できるシステムも有りますのでホームページで内容を確認してください。 |
活動目的 | 礼儀及び作法、健全な身体と心を大人から子供まで取得する努力を積み、礼節を重んじ、行動する事を使命とする。 |
PRや実績など | ≪PR≫ 大きな声で挨拶が出来る事を指導の第一歩として始めています。合気道は老若男女が各自の体力に合わせて楽しく稽古できます。女性の参加も増えています。護身術の稽古等も人気です。合気道の普及を通じて地域の活動にも参加しています。入門:小学生以上(小学生未満は要相談) |
具体的活動分野 | 合気道 |