第二回ボランティアのための研修会
公開日:2024年05月17日 最終更新日:2024年05月17日

・ 非漢字圏の学習者に対する漢字学習の始め方
・ その他、地域の日本語教室で直面するいろいろな場面の共有
など第一回研修会の参加者の皆さんの声も反映したワークショップを展開します。
講師 にほんごの会 佐藤ひろの氏
| イベント情報名 | 第二回ボランティアのための研修会 |
|---|---|
| 開催日 | 2024年07月28日(日) |
| 開催時間 | 9時30分〜12時 |
| 主催 | 座間にほんご教室 |
| 開催場所 | 北地区文化センター 2階 講座室 |
| 郵便番号 | 252-0001 |
| 住所 | 神奈川県座間市相模が丘 5−30−4 |
| 交通案内 | 小田急線小田急相模原駅から徒歩10分 |
| 駐車場の有無 | 有り |
| 問い合わせ先 | zamanihongo@gmail.com 座間にほんご教室 代表 臼井香里 |
| 添付ファイル | 研修会チラシ2024−2.pdf |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
|---|---|
| 対象となる方 | 日本語を教えたい方、日本語教育に興味のある方 |
| バリアフリー関連 | 多目的トイレ1カ所 エレベーター1カ所 |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 |
|---|---|
| 申し込み方法 | メールにて問い合わせ (zamanihongo@gmail.com 代表 臼井香里) |
| 定員 | 有り(先着順、折り返しのメールで決定します。) |
| 申込み締め切り | 2024年07月21日(日)18:00 |