団体プロフィール
団体情報
団体名 | 座間市レクリエーション協会 |
---|---|
ふりがな | ざましれくりえーしょんきょうかい |
主な活動拠点
拠点の名称 | 座間市公民館 |
---|
代表者情報
氏名 | 佐藤 節子 |
---|---|
ふりがな | さとうせつこ |
事務局情報
氏名 | 佐藤 節子 |
---|---|
ふりがな | さとうせつこ |
電話番号(1) | 046-253-4722 |
FAX番号 | 046-253-4722 |
E-mail(1) | zamasunsun@jcom.home.ne.jp |
詳細情報
設立年月日 | 1986/10/29 |
---|---|
会員数 | 26(男性15 女性11) |
会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
活動頻度 | 定期(定例会 第3(木)) |
活動時間帯 | 16時00分から18時00分まで |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費20,000円) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | (座間市レク協会だより) |
会員募集状況 | 募集中(個人では不可、レク協会加盟種目団体に登録) |
活動内容紹介 | 加盟団体及び関係諸団体と連携協力(出店協力、人材派遣協力、企画協力など)、 地域活性化のためのイベント開催をしています。 |
活動目的 | 生涯スポーツレクリエーションを通して、生きる喜び、健康増進維持及び仲間の連帯を図りながら、明るいまちづくりを目指しています。 |
PRや実績など | ≪PR≫ 無理なく、無駄なく、快く、誰でも気軽に参加できます。 9団体…ウォークラリークラブキャラバン、ターゲット・バード・ゴルフ、グラウンドゴルフ、和太鼓鳳天、生涯ライフワーク、レク研究会、レクダンス新あぜみち、クッブ(ニュースポーツ)、新舞踊トトリンの会。9加盟団体で構成しています。 ≪実績≫ 座間市スポーツレクリエーションフェスティバル開催及び日本レクリエーション協会公認「レクリエーションインストラクター資格取得養成講座」の開講。 座間市事業協力(緑化まつり、大凧まつり、健康フェスタ、公民館まつり、ふるさとまつり、などなど)しています。 |
具体的活動分野 | レクリエーション |