インターネット被害未然防止講座
公開日:2021年07月25日 最終更新日:2022年07月14日
登録元:「ひばりが丘コミュニティセンター」
タイトル
インターネット被害未然防止講座
詳細
日時:令和3年7月7日(水)
10:00~12:00
場所:ひばりが丘コミセン1階ホール
参加人数:12名+講師2名
神奈川県委託事業「インターネット被害未然防止講座」をNPO情報セキュリティフォーラムのご協力で開催しました。
コロナ禍ですが参加人数を予定より更に減少し、感染対策に細心の注意を払いながら行う事としました。
お一人一台ずつパソコンが用意されインターネット被害の疑似体験をしたり、映像を見ながらネットトラブル・コンピュータウイルス・セキュリテイ対策など解りやすく説明を受けました。
参加者の方々の感想は、内容が面白くとても役に立ったと好評な講座でした。
コロナ対策の受付
資料もバッチリ♪
パソコンも
ソーシャルディスタンス
今年度最初の企画
委員長のあいさつから
参加者は50代~80代の
男女12名
とても解りやすい説明
パソコンでインターネットトラブルの疑似体験をします
講師の方が優しくサポート
占いサイトでの個人情報漏洩や
迷惑メールについても学びました
この情報は、「ひばりが丘コミュニティセンター」により登録されました。