団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 栗原コミュニティセンター |
|---|---|
| ふりがな | くりはらこみゅにてぃせんたー |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 栗原コミュニティセンター |
|---|---|
| 郵便番号 | 252-0014 |
| 活動拠点の住所 | 神奈川県座間市栗原中央3-29-17 |
| 地図・案内図 |
代表者情報
| 氏名 | 大西 太郎 |
|---|---|
| ふりがな | おおにしたろう |
事務局情報
| 氏名 | 菅崎 一志 |
|---|---|
| ふりがな | すがざきかずし |
| 電話番号(1) | 046-257-7210 |
| FAX番号 | 046-257-7210 |
| E-mail(1) | kurihara.cc@jcom.home.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 2009/12/12 |
|---|---|
| 会員数 | 17(男性11 女性6) |
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代 |
| 活動頻度 | (火曜日~日曜日,祝日) |
| 活動時間帯 | 9:00~21:00 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (くりろうだより) |
| 会員募集状況 | 募集していない(現在定員に達している為 ) |
| 活動内容紹介 | スポーツ・文化活動・各種会合に利用できる集会室、幼児のための遊戯室、静かな環境の学習室、IH調理台がある実習室、30畳の和室を備えた公共施設で、栗原コミセンまつりや上映会なども開催しています。 |
| 活動目的 | 栗原コミュニティセンターはより良い地域社会づくりに寄与する施設として2009年12月に設置されました。 各種の会合やサークル活動などに広く利用され地域コミュニティ形成の拠点となっています。 |
| PRや実績など | ≪PR≫ 1階に約120名を収容できる多目的ホール、幼児・未就学児の遊び場、2階に約20名が利用可能な学習室、4台の調理台を備えた実習室、30畳の和室があります。 座間市で最も新しい栗原コミセンを、スポーツ・文化活動・各種会合にどうぞご利用ください。 栗原コミセンまつりなどのイベントにも是非ご来場、ご参加ください。 ≪活動実績≫ 地域コミュニティ形成の場を提供する本来の活動に加え、コミセンまつり、夏祭り、季節行事、文化活動、健康講座、上映会などを自主事業として実施しています。 令和7年4月現在の登録サークルは32団体、個人利用登録者は約5115名となっています。 |
| 具体的活動分野 | コミュニティセンター |