具体的活動分野 |
日本語学習支援 |
活動分野 |
国際交流 |
ホームページURL |
http://wa-nihongo.com |
設立年月日 |
1998年6月 |
会員数 |
男性 5名 女性 7名 合計 12名 |
会員の年齢層 |
30代 40代 50代 60代 70代 |
主な活動場所 |
サニープレイス座間 |
活動日 |
毎週 木 |
活動時間帯 |
19:00から20:30まで |
入会金の有無 |
なし |
会費の有無 |
あり 年会費1000円 |
活動費の収支を会員に 対して報告しているか |
あり
年度末に会計報告書として |
会則の有無 |
あり |
会報名 |
|
会員募集 |
会員募集中
誠実で責任感があり、ボランティア精神に富んだ人 |
目的 |
日本語がわからず、日常生活に支障をきたしている方、日本社会に馴染めず困っている方に対して、「日本語が分かる」の部分で出来る限りお手伝いできれば、と思って活動しております。 |
≪活動内容≫ ≪実績≫ |
≪活動内容≫
週に1度の日本語教室をメインに、年に数回、相互理解・日本文化紹介を目的とした交流イベントを開催。また、ボランティア側もスキルアップの為、日本語教授法講習会への参加なども積極的に行っております。
≪実績≫
週に一度(1.5時間)の日本語支援活動。
座間市国際交流協会のイベントへの参加(スピーチ交流会など)
座間市ボランティア連絡協議会への参加、協力
|
PR |
≪PR≫
会社勤め、育児、趣味、特技など、人生経験がすべて生かせる事がこの活動の一番の魅力です。また、普段、何気なく使っている日本語を違った角度から見つめる楽しさも魅力の一つです。学習者とボランティアが交流イベントではお互いが親善大使となり、相互理解と友情を深めることに努めております。 |