団体の紹介
< お 知 ら せ >
7月20日(日)は、参議院議員選挙の投票所となるため、終日利用はできません。
これに伴い、前日19日(土)は、会場準備のため、13時以降の利用はできません。
東原コミセンは、平成5年9月に市内4番目のコミュニティセンターとして誕生し、
令和5年に開館30周年を迎えました
緑とさくらの街『さがみ野』の桜並木に隣接しているコミュニティセンターです。
地域の方々に、コミセンを身近に感じ、利用して頂くことを目指し、生涯学習・交流の場として、
また青少年の健全育成の場として、多くの方々に利用して頂きたいと思っています。
◆施 設 紹 介◆
〈1F〉 南出張所・児童ホーム併設
集会室・・・約100名が利用可能なホールです
★開放日 毎週水・金 15:00~17:00
★卓球デー<卓球優先日> 毎月第1・3日曜日と第2土曜日 13:00~18:00
コーナー・・利用者の休憩場所です(飲食可)
〈2F〉
学習室・・・中学生以上の学習場所です
和 室・・・全体で25畳、仕切って半分の利用もできます (利用申請必要)
実習室・・・調理台4台・調理器具・食器類完備、会議等にも利用できます (利用申請必要)
保育室・・・未就学児が保護者同伴で遊ぶ場所です
コーナー・・学習・読書・手芸などができます
~ 詳しくは、窓口またはお電話などでお問合せください ~
◆自主事業紹介◆
毎年、自主事業として「文化講座・子ども夏まつり・コミセン祭り」を開催しています。
令和6年度文化講座は、 「バウンドテニス初心者教室」「減災・防災口座」「オペラコンサート」
「寄せ植え教室」「そば打ち体験教室」の5回でした。
令和7年度の事業詳細については、随時「イベント情報」にてお知らせしていきます。
お問い合わせは・・・
TEL&FAX:046-255-9770
E-mail:higasihara.cc@jcom.home.ne.jp
新着情報
-
令和7年度 第1回文化講座 「落語&手品」
令和7年度 第1回文化講座 「落語&手品」 実施日:令和7年 6月1日(日) 1...
令和7年度 第1回文化講座 「落語&手品」 実施日:令和7年 6月1日(日) 1...
-
東原コミセン 子ども夏まつり
開催日:2025年07月26日(土)
開催時間:10:00~12:00(受付 9:30)
夏休みの恒例となりました「子ども夏まつり」を開催します!
今年も涼しい館内での開催です。1階は「ダン...開催日:2025年07月26日(土)
開催時間:10:00~12:00(受付 9:30)
夏休みの恒例となりました「子ども夏まつり」を開催します!
今年も涼しい館内での開催です。1階は「ダン... -
令和7年度 第1回文化講座 『落語&手品』イベント終了
開催日:2025年06月01日(日)
開催時間:14:00(開場13:30)
落語は、古くから大衆に親しまれてきた日本の伝統芸能の一つです。その魅力は何といっても『笑い』です。「...開催日:2025年06月01日(日)
開催時間:14:00(開場13:30)
落語は、古くから大衆に親しまれてきた日本の伝統芸能の一つです。その魅力は何といっても『笑い』です。「... -
令和6年度 第5回文化講座 「そば打ち体験教室」
令和6年度 第5回文化講座 ...
令和6年度 第5回文化講座 ...
-
令和6年度 第4回文化講座 「お正月寄せ植え教室」
令和6年度 第4回文化講座 「お正月寄せ植え教室」 実施日:令和6年 12月15日(日)...
令和6年度 第4回文化講座 「お正月寄せ植え教室」 実施日:令和6年 12月15日(日)...
-
令和6年度 第2回文化講座 「減災・災害体験講座」
令和6年度 第2回 文化講座 「減災・災害体験講座」 本当に大丈夫ですか? 生きる・備え...
令和6年度 第2回 文化講座 「減災・災害体験講座」 本当に大丈夫ですか? 生きる・備え...