|
本日のフォト・カフェの看板です
今回も、サポートセンターが作ってくださいました
で、私、今回はちゃんと気が付きました
(^_^)/
しかし、前回とどこかが違います!
さて、どこが違うか見つけてください |
|
|
なんと!
前回参加してくださった方が、再度受講してくれました
それも、新たに一眼レフを購入されて
早速講師が基本設定をチェック中です
講師ったら、新しいカメラに目が無いんだから! |
|
|
講座の始まり始まり〜
皆さん、やはり緊張気味です
先ずは、運動会向けのカメラ設定です
奥に見える赤ちゃんは生後10ヶ月
受講生の最年少記録を大幅更新です! |
|
|
|
一言一句もらさず聞いています
しっかりメモを取っています
集中集中…!
あっ、でも、後で試験をするとか、無いですからね |
|
|
キッズエリアはこんな感じです
雰囲気を察してか、お子さん達は静かです…今のところは
今回お子さん係は2名体制です |
|
|
|
「いや、それはね、こうやって、こうやって、そうやって…」と、おばあちゃんに講義中です |
|
|
え〜と、本日のメインゲストです
ミス フォト・カフェ現る!
と、撮影しながら思ってしまいました |
|
|
もう一人のおばあちゃんは、折り紙の達人です
マンツーマンで、技を伝授 |
|
|
講義が終わってカフェタイム…なのですが、新調カメラの取り扱いについて質疑応答が続きます
|
|
|
さ〜て、カフェタイムの本番です
お母さんとお子さんは、おやつに、お茶に、おしゃべりに、なだれ込みます |
|
|
講師は、一人必死に写真の話をしています
無駄な抵抗です |
|
|
こちらでは、子育て相談会?
ではないと思いますが… |
|
|
こちらでは、特売の情報交換?
スタッフ:あそこのスーパー、安いわよ!
参加者:えっ! 本当ですか!?
…写真の話であると信じるのみです |
|
|
こちらでは、女子会? 同窓会? PTA?
写真の話であると信じ…
いや、もう、何でもありです! |
|
|
このおばあちゃんは、お家では二人のお孫さんが女の子です
正しく、祖母と孫娘に見えませんか? |
|
|
カフェタイムだか、女子会だか、判らなくなってしまいましたが、「仲良きことは善きことかな」ですね!
和やかなのに、めちゃくちゃ盛り上がりました |
|
|
赤ちゃんも、ちゃんとカフェタイムに参加しています
世代を超えられるのがフォト・カフェの良いところ、なのかもしれません |
|
|
さて、実習です
全員外に出て、お子さん達のミニ徒競走を撮ります |
|
|
先ずは、幼稚園の部
みんな、本気で走っていますね
撮る方も本気でないといけませんよ! |
|
|
赤ちゃんは、予選をパスして、決勝に備えます…ではなくて、抱っこで見学です
泣き出しそうな赤ちゃんをあやすおばあちゃんは満面の笑顔です |
|
|
小学生と園児が一緒に走りました
やはり小学生は速いですね
トップを走る女の子は速いこと、速いこと
サンダル履きなのにダントツでした! |
|
|
講座の締めくくりでは、今撮った写真を投影しながら、改善点を探りました
座間市ではもう間もなく運動会があるようです
勉強の成果が出るよう、がんばってください |
|