2012年10月
−9日 剪定に関する講義。講師は昭和(株)の加園様。20名参加。
−17日 1−5区のサツキが1本抜かれていたので、植え戻した。
−20日 NPO法人 東京樹木医プロジェクト主催の「樹木医による秋のさくら講座」に8名参加。(11月まで全3回)
−10月は緑道公園の維持管理のため、「巡回、清掃、利用者への挨拶の励行及び下草取り」の実施。また今月はタバコの吸殻対応・落ち葉対応も多く報告された。
−<緑道公園の維持管理参加者>1日2名、2日1名、3日1名、4日10名、5日2名、8日2名、9日20名、11日1名、16日15名、17日2名、18日1名、20日1名、22日12名、24日1名、26日10名、29日2名、31日10名・・・延べ93名、174時間。
−画像は緑道内の石の除去の様子
|
|
|
|
|