印友会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
コロナウイルスの蔓延で予定していた恒例の東地区文化センターの「みんなでつくる文化祭」が中止になりました。発表を予定して制作してきた会員の作品を「ざまっと」サイトのトップページで順次紹介することに致しました。御笑覧下さい。
今回の作品は
題 「春霖」 製作者 加納章策
------------------------------------------
印友会の紹介
篆刻(てんこく)の会です
古来篆刻とは石の印材に篆書を彫り込んで印を創ることとされてきました。
しかし、篆書の他に楷書、行書、草書、さらに象形まで、何でも自由に彫り込む様になり、これらによって作られた印は「雅印」と総称されることもあります。
篆書を基本としながら様々な印を創っています。
方寸の空間に表現する自分探しの芸術、落款印など自用印を創ってみませんか。
随時見学できます。お待ちしています。
‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨年から引き続く新型コロナウイルスの猛威は続くと
思われますが、印友会の定例会は当面次の通りです。
定例会の予定日
1月8日、1月22日
2月12日、2月19日
3月12日、3月26日
いずれも金曜日 午後1時から4時までです。
活動報告
東地区文化センター「みんなでつくる文化祭」
印友会は今年初めて「ざまっと」にサイトを開設しました。2019年の活動テーマの一つは、旧暦(太陰太…
ざま市民活動サポートセンター